
株式会社ジャルダン・シュクレ
真の「安心・安全」な食品づくりと国内自給率を上げる一環として、使用する小麦粉を
全て国産小麦「群馬県産の白金鶴」に変更済み、小田原の無農薬果樹園と契約し湘南ゴールド・キウイ・ブルーベリー・みかんを使用。苺は平塚のイチゴ農家より直接仕入れをして低農薬苺を使用。共に完熟フルーツを仕入れ、使い切れない完熟フルーツは冷凍にしていただき、ピューレに加工して焼菓子・ゼリーなどに使用し食品ロスをなくしている。
全て国産小麦「群馬県産の白金鶴」に変更済み、小田原の無農薬果樹園と契約し湘南ゴールド・キウイ・ブルーベリー・みかんを使用。苺は平塚のイチゴ農家より直接仕入れをして低農薬苺を使用。共に完熟フルーツを仕入れ、使い切れない完熟フルーツは冷凍にしていただき、ピューレに加工して焼菓子・ゼリーなどに使用し食品ロスをなくしている。
企業情報
企業名 | 株式会社ジャルダン・シュクレ |
---|---|
所在地 | 横浜市金沢区福浦2-9-8 |
Webサイト | |
業種 | 製造 |
事業内容 | 横浜市釜沢区福浦の工業団地内に自社工場を持ち、洋菓子製造卸を行っている。 規模は、土地面積は2,243.97㎡、建物面積は2棟あり本館は6階建て3,454.65㎡、 レンガ棟工場は2階建て962.28㎡です。 |
取組内容 | 会社の方針の追加で「常に必要とされる企業になろう」を実践していく事を目標に立て、2年前に5年6か月の賞味期限の「防災スイーツ」を開発し横浜市に1,000袋寄付し、昨年は矢張り5年6か月の賞味期限の「28アレルギーフリーの防災スイーツ」を 開発し横浜市に1,000袋の寄付を行った。子会社である販売会社「株式会社ガトー・ド・ボワイヤージュ」は横浜SGDsの上位を今年取得。また、「株式会社ジャルダン・シュクレ」「株式会社ガトー・ド・ボワイヤージュ」共に令和3年度「事業継続力強化計画」の認定を経済産業省より頂き |