
技術アドバイザー:村中 昌幸(村中技術士事務所)

【技術アドバイザー】
材料・成形・二次加工の広義のプラスチック技術全般(特にプラレンズでは我が国第一人者を自負)を中心に、新事業の開発、研究開発業務の効率的推進、現場の不良対策・歩留り向上・原価低減、公害防止・作業環境等の工場管理、輸出貿易管理、営業支援まで幅広く対応できる。
1970年 京都大学工学部石油化学科卒業
1971~2001年 ㈱日立製作所 樹脂及ゴムの材料・成形技術開発、プラスチック部会長
2001~2008年 ファインテック㈱ ITデバイス製品・生産技術開発
2001年 村中技術士事務所開設(ファインテック取締役と兼業)
2008年~ 技術士事務所業務に専念 国内企業中心に化学/機械等広範な技術指導、中小企業基盤整備機構・実用化開発事業審査委員、りそな中小企業振興財団・中小企業新技術賞審査委員等を歴任、現在に至る。
- 保有資格
-
技術士,その他
作業環境測定士(1種)、大気関係公害防止管理者(第一種)、公害防止主任管理者、水質関係公害防止管理者(第一種)、騒音関係公害防止管理者他 - 専門分野
- 技術士資格は化学部門で取得しているが、①プラスチック・ゴム技術(材料開発、成形加工、二次加工等)、②光学技術(プラ・ガラス成形レンズ、光学設計・評価等)、③効率的開発研究推進法、④公害防止・作業環境測定を専門にしています。電機、精密機械、光学、化学材料、成形加工業等で信頼性品質保証、輸出管理を含む広義の生産技術に対応が可能です。特にプラスチック成形、レンズ加工・組立業が最得意である。
- プロフィール
- 材料・成形・二次加工の広義のプラスチック技術全般(特にプラレンズでは我が国第一人者を自負)を中心に、新事業の開発、研究開発業務の効率的推進、現場の不良対策・歩留り向上・原価低減、公害防止・作業環境等の工場管理、輸出貿易管理、営業支援まで幅広く対応できる。
- 業務内容など
社名/屋号 | 村中技術士事務所 |
---|---|
所在地 | 横浜市神奈川区台町11-20 恒陽マンション604 |