概要

財務分析

専門家が決算書の財務情報から「収益性」「生産性」「安全性」を分析します。

特長

企業が抱える財務上の課題に対応。
財務分析の結果はご郵送いたします。
分析後に専門家からの説明を希望される場合は、「エキスパート面談」をご利用ください。

このようなお悩みをお持ちの方に

  • 財務上の課題を解決したい
  • 事業年度の経営成績を振り返りたい

ご利用にあたって

ご利用いただける方 横浜市内に主たる事業所がある中小企業
結果通知 原則、郵送で送付します。
専門家からの説明を希望される場合、「エキスパート面談」をご利用ください。
料金 1社あたり事業年度内1回に限り無料でご利用いただけます。

ご利用方法

  1. お申込み
    WEBフォームからお申込みください。
  2. 書類提出
    お申込後、財団職員から提出いただく書類についてご連絡いたします。
  3. 財務分析の実施
    書類受領後、財務分析システムによる分析を実施します。
  4. 分析結果の通知
    約1ヵ月後、分析結果に専門家のコメントを付し、郵送します。

Q&A

ご利用に際してのご質問とその回答をQ&A形式で掲載しています。下記以外で不明な点がありましたらお気軽にお問い合わせください。

Q1.財務分析・診断には、費用がかかりますか
A1.1社あたり年度内1回に限り、無料でご利用いただけます。
Q2.なるべく早く分析診断結果を知りたいのですが
A2.約1ヶ月のお時間をいただいております。専門家からの説明を希望される場合、さらに1ヶ月ほどお時間をいただく場合がございます。
Q3.創業したばかりで、まだ最近3期分の決算報告書が用意できないのですが
A3.2期分もしくは1期分でもかまいません。ただし、財務分析では経年比較を行うため、より詳細な分析・診断ができない場合がございます。
Q4.対象となる企業や業種教えてください
A4.原則、横浜市内の中小企業を対象にしています。まずは担当職員にご相談ください。相談内容を詳しく伺ったうえで、本制度をご利用いただけるかどうかを連絡いたします。

お問い合わせ

(公財)横浜企業経営支援財団 経営支援部 経営支援課
TEL:045-225-3714 E-mail: keiei@idec.or.jp

お問合せ