
技術アドバイザー:飯野 泰子(飯野法律事務所)
①中小企業支援、②知的財産権、③コンプライアンス(社内通報窓口を含む)、④倒産法務を中心に取り扱っている弁護士です。 ソフトウェアの違法コピー対策活動のほか、契約書の作成・チェック、労務関係を含む法律相談、訴訟対応等を行っていますが、企業に所属していた経験も活かし、会社法務全般について、ご相談に応じています。 その他、裁判所からの依頼を受けた破産管財業務・一般的な民事事件も扱っています。
弁護士になる前には新入社員としてメーカー、また、弁護士登録後にも金融機関に勤務しました。企業のコンプライアンスという側面からもお手伝いできるのではないかと思います。
- 保有資格
-
弁護士
経営革新等支援機関 コンプライアンス・オフィサー(コンプライアンス・オフィサー認定機構(OCCO)主催) - 専門分野
- 中小企業支援、各種契約書(業務委託契約書、ライセンス契約、秘密保持契約等)作成・助言、知的財産権(著作権、商標権、意匠権等)・独禁法・下請法等に関する助言、個人情報保護・秘密保持等を含むコンプライアンス体制に関する助言、各種訴訟対応、各種会社の設立・再生その他企業法務全般
- プロフィール
- 1991年 3月 慶応義塾大学法学部法律学科卒業 1991年 4月 大手電機メーカー入社 2002年10月 弁護士登録(第一東京弁護士会) 2004年~ 第一東京弁護士会 総合法律研究所 知的所有権法研究部会 委員 2006年 6月 外資系金融機関 副法律顧問 2008年 5月〜(財)大田区産業振興協会 支援協力者、品川区 ビジネスカタリスト、(財)木原記念横浜生命科学振興財団 アドバイザー 2008年 6月〜(財)川崎市中小企業サポートセンター 派遣専門家 (財)横浜企業経営支援財団 ビジネスエキスパート 2008年7月〜(財)さいたま市産業創造財団 登録専門家 2009年4月〜2012年3月 東京商工会議所 法律相談員 2010年4月~ 品川区 企業法務相談アドバイザー 2010年9月~ (一社)TXアントレプレナーパートナーズ(TEP)サポート会員 2011年3月~ 第一東京弁護士会 司法研究委員会 下請法研究部会 会員 2012年11月~ 経営革新等支援機関 2013年10月~ 第一東京弁護士会 総合法律研究所 独占禁止法研究部会 委員
- 業務内容など
- ①中小企業支援:中小企業に対する各種法的アドバイス(社内規程、労働関係、契約関係、下請法、独占禁止法等)、訪問・電話及びメールを活用した顧問業務、通知書送付、交渉・訴訟対応 ②知的財産権:各種契約書(業務委託契約・ライセンス契約・秘密保持契約等)の作成・レビュー、各種商品の著作権に関する契約の締結、著作権・商標権侵害・不正競争防止法違反に関する各種交渉 ③コンプライアンス:営業秘密管理・個人情報保護・コンプライアンス態勢等に関する助言、社内通報窓口設置等社内態勢確立支援 ④倒産法務:任意整理・法的整理(破産・民事再生)を含む危機対応、破産管財業務 ⑤講演 ・品川区 ビジネス支援図書館 2008年11月「中小企業が業務委託を受ける際のチェックポイント」 2010年5月 「ものづくりにおける契約法務の重要性」 ・さいたまベンチャーサポート塾 2011年4月「契約法務の重要性」 ・座間市 あすなろ大学「あすなろ会」企画講座 2011年10月「知っておきたい法的支援」 ・第一東京弁護士会司法研究委員会主催下請法研修会 2013年7月「下請法の実務入門」勉強会 ・(一社)TXアントレプレナーパートナーズ 2014年1月 ビジネスプラン作成セミナー「第4回 契約書の基礎」
社名/屋号 | 飯野法律事務所 |
---|---|
所在地 | 東京都千代田区内神田3-5-5 大同ビル306 |
電話 | 03-6206-0415 |
メールアドレス | iino-y@clear.ocn.ne.jp |