大光ルート産業株式会社
インフラ整備、魅力ある都市づくりに積極的に貢献します
活用知財(出願中も含む)
製品・サービス、主な知財など
主力製品の視覚障がい者誘導点字樹脂プレート「アイ・リード」は従来のコンクリート製点字ブロックの施工課題を解決したもので、駅周辺や狭い歩道など市街地の施工に適している。すべり抵抗性が高く、一歩先を行く安全性を兼ね備えている。また、周囲舗装との輝度比を高め視覚障がい者の方が見やすくなる「アイリード・アクセント」、点字シートの突起の高さを通常の半分にした「アイリード25」(屋内用)等を開発・製造・販売しており、高い評価を得ています。
知財の取得・保有目的
ブランド力向上 |
〇 |
模倣・侵害対策 |
〇 |
共同研究開発 |
〇 |
海外展開 |
- |
技術供与 |
- |
資金調達 |
- |
その他 |
- |
|
|
株式会社ダイトー
よりよい未来に向かって資源を大切に
活用知財(出願中も含む)
製品・サービス、主な知財など
ダイトーにおきましては、戦略上位概念を通じて社員ひとりひとりが明確なビジョンを持ち、社会に貢献できる企業として発展していければと願っております。常にお客様の声に耳を傾け、優れた品質と価値をお客様に提供できるよう最善の注意を払い、お客様と共に成長できる企業となることが、私共の願いでもあります。今後とも一層のご指導とご愛顧賜りますようお願い申し上げます。
知財の取得・保有目的
ブランド力向上 |
〇 |
模倣・侵害対策 |
- |
共同研究開発 |
- |
海外展開 |
- |
技術供与 |
- |
資金調達 |
- |
その他 |
- |
|
|
中央環境開発株式会社
活用知財(出願中も含む)
製品・サービス、主な知財など
建設現場や建物解体現場から排出される石膏ボードを100%リサイクルしています。申請中の特許により再生剥離紙を再生段ボールの原料として製紙会社へ販売し、再生石膏粉は土壌改良材や再生デッキの原料となります。プラスチックと石膏粉の二種類の循環資源を活用した複合材はモノづくり補助事業として認定されました。
知財の取得・保有目的
ブランド力向上 |
〇 |
模倣・侵害対策 |
〇 |
共同研究開発 |
- |
海外展開 |
〇 |
技術供与 |
- |
資金調達 |
- |
その他 |
- |
|
|
株式会社鶴見精機
活用知財(出願中も含む)
製品・サービス、主な知財など
当社は1928年創業以来、海洋の調査を目的とした海洋観測装置や、ダム・河川などの水質監視装置を開発から製造、販売、メンテナンスまで一貫して行っている会社です。特に、投棄型海洋観測装置「XCTDシステム」は、世界シェア100%を占めています。
また、深海用プロファイリングフロート4,000m水深用「DeepNINJA」の製品化に成功し、現在国際Argo計画で活用されています。
これからもお客様や社会のニーズにお応えする商品開発に取り組んでまいります。
知財の取得・保有目的
ブランド力向上 |
- |
模倣・侵害対策 |
〇 |
共同研究開発 |
〇 |
海外展開 |
- |
技術供与 |
- |
資金調達 |
- |
その他 |
- |
|
|
ティーケイケイホールディングス株式会社
設備メンテナンスのソリューションを新技術開発で行う!
活用知財(出願中も含む)
製品・サービス、主な知財など
弊社は給排水設備のメンテナンスに係る新技術開発によるソリュ―ジョンの提案を行っています。
赤錆の黒錆化で配管取り換えが不要となる配管マグネタイト工法(日米欧シンガポール、マレーシア特許)。化学薬品を使用しないスケール対策メンテナンスで空調設備の省電力化を行うNCSC工法(特許第6703660号)。これまでは空調機の種類によっては省電力の程度を測定しずらかった測定をすべての機種で測定可能とする方法の開発(特許第7437831号)なども行ってきました。
これらの技術の要は日本の伝統的な水改質の技法を工業技術化にした水改質の装置によるものです。水改質の度合いを計測できる装置の開発で工業技術としての要件が担保されています(特許第7359504号)。
また、都市の水環境の管理に必須であるビルの排水槽メンテナンスで排水槽内を無人清掃する方法が課題となっていました。このための機器システムを開発しました(特許7113405号)。MTCS工法と商標登録されているこの工法により、エッセンシャルワーカーの人手不足の問題そしてパンデミック発生時の都市機能マヒの懸案の問題を解消することができました。
知財の取得・保有目的
ブランド力向上 |
○ |
模倣・侵害対策 |
○ |
共同研究開発 |
○ |
海外展開 |
○ |
技術供与 |
- |
資金調達 |
- |
その他 |
- |
|
|
ティーケイケイエンジニアリング株式会社
配管取替なしの赤錆対策「酸化被膜工法」
活用知財(出願中も含む)
製品・サービス、主な知財など
創業112年を迎える弊社は、現在水改質装置ザ・バイオウォーターを使用した「酸化被膜工法」(NETIS登録:KT-160125VR)で、給水管取替不要の赤錆対策に取り組んでいます。水を改質することで既存の赤錆を黒錆化して配管欠損部を元の厚さに復元します。日本古来の水質改善技術を工業技術化したもので、水改質の度合いを測定する装置は日・米・欧・シンガポール・マレーシアの特許を取得しています。この工法をは薬剤も使わず在来工法の1/30の費用で済みます。
知財の取得・保有目的
ブランド力向上 |
〇 |
模倣・侵害対策 |
〇 |
共同研究開発 |
〇 |
海外展開 |
〇 |
技術供与 |
- |
資金調達 |
- |
その他 |
- |
|
|
有限会社ディーサインズ アンド カンパニー
技術を通じて眼鏡の新しいスタイルを提案しております。
活用知財(出願中も含む)
製品・サービス、主な知財など
当社は眼鏡を中心とした光学関連の知的財産を豊富に所有している研究開発型の企業です。消費動向やファッショントレンドなどを分析し、所有している技術をデザインとして融和させ競争力のある商品を提供させていただいております。
例えるなら料理でいうと当社でしか使用できない食材を活かしてお客様にあわせて調理し、他社が真似できない独創的な料理を完成することができるということです。
知財の取得・保有目的
ブランド力向上 |
〇 |
模倣・侵害対策 |
〇 |
共同研究開発 |
- |
海外展開 |
- |
技術供与 |
〇 |
資金調達 |
- |
その他 |
- |
|
|
株式会社ディムコ
活用知財(出願中も含む)
製品・サービス、主な知財など
右の写真は、スチールベルトの平坦性、表面の均一性、強靭さ、耐熱性などといった特性を活かして生み出された熱と圧力を利用してフィルムを加工し、高機能化や多機能化を図るコンベヤである。太陽電池や車載電池、光学用画像フィルム、電子デバイス材料フィルム、医療用など様々な用途に使われるフィルムを上下に設置されたスチールベルトを介して加熱と加圧とベルトどうしの面接触により成形したり、貼り合わせたりする装置。
知財の取得・保有目的
ブランド力向上 |
〇 |
模倣・侵害対策 |
〇 |
共同研究開発 |
〇 |
海外展開 |
〇 |
技術供与 |
〇 |
資金調達 |
〇 |
その他 |
- |
|
|
株式会社哲英
ビジネスの成長に先端ITテクノロジーの活用を
活用知財(出願中も含む)
製品・サービス、主な知財など
株式会社哲英は、コンサルティング事業、ソフトウェア開発事業、教育事業を行っています。ソフトウェア開発事業においては、人工知能、IoT、VRなどの先端技術に加え、ロボットの制御を行うソフトウェアの開発も行っています。また、人工知能を活用したチャットボットやFAQ検索システム、スマートスピーカーによる自動接客といった当社独自のサービスも展開しています。共同開発や技術供与など、お気軽にお問合せください。
知財の取得・保有目的
ブランド力向上 |
〇 |
模倣・侵害対策 |
〇 |
共同研究開発 |
〇 |
海外展開 |
- |
技術供与 |
〇 |
資金調達 |
- |
その他 |
- |
|
|
東京精密発條株式会社
これからも「ものづくり+α」に挑み続けます
活用知財(出願中も含む)
製品・サービス、主な知財など
創業当初(今年で創業70年)より培ってきたばね製造技術を活かしたオリジナル製品を自社で開発、設計、製造、販売しています。主に工作機械周辺機器を製造しており、大手工作機械メーカ―のマシニングセンターなどに内蔵されています。またお客様の声から開発を進めたプレスブレーキ用曲げ金型も自社で製造・販売しており、国内のみならず海外のお客様にもご好評いただいています。
知財の取得・保有目的
ブランド力向上 |
〇 |
模倣・侵害対策 |
〇 |
共同研究開発 |
- |
海外展開 |
〇 |
技術供与 |
- |
資金調達 |
- |
その他 |
- |
|
|
東邦電気株式会社
電気をつなぐ 世界をつなぐ
活用知財(出願中も含む)
製品・サービス、主な知財など
主な事業内容は、電力会社向け配電機器(アンペア製用ブレーカ等)および電気機械器具(スマートメーター用リレー、電磁石、ソレノイド等)の製造販売です。
中でもブレーカー、リレーについては様々な特許を有しており、これらの技術力を活かして、ご要望に応じた規格・性能を有する製品提案をできることが弊社の強みです。
知財の取得・保有目的
ブランド力向上 |
〇 |
模倣・侵害対策 |
- |
共同研究開発 |
〇 |
海外展開 |
〇 |
技術供与 |
- |
資金調達 |
- |
その他 |
- |
|
|
東洋電源機器株式会社
高信頼、長寿命製品を短納期、迅速なサービスで提供
活用知財(出願中も含む)
製品・サービス、主な知財など
インフラ向けの特注電源の製造販売が中心、顧客として電力、ガス、水道、鉄道などの特注電源が大半でライフラインの要になる為、製品は独自回路製品を含む高信頼、長寿命製品であります。また15年前に、デンマーク大使館のオファーを受け、DANFYSIK社の日本代理店契約を結び高性能電源の販売をしております。用途は医療機器(がん治療)の加速器、EVの開発等。またデンマーク製高性能電流センサーDANISENSE社の販売もしており、市場はDANFISIK社と同じです。
知財の取得・保有目的
ブランド力向上 |
〇 |
模倣・侵害対策 |
〇 |
共同研究開発 |
- |
海外展開 |
- |
技術供与 |
- |
資金調達 |
- |
その他 |
- |
|
|
株式会社土壌環境プロセス研究所
世界初の混合技術開発(DEM)に挑戦してます
活用知財(出願中も含む)
製品・サービス、主な知財など
高速噴流体を利用した混合技術(DEM)を提供します。液体と土壌、液体と粉体、液体と液体などの混合を連続的に且つ1秒以内に実現します。油汚染土壌洗浄の実績により、東京電力と土木学会環境賞を受賞しました。東京農工大学(細見・寺田研究室)は活性汚泥減容化に採用しました。三光株式会社は焼却灰と不溶化剤の混合に採用しました。DEMの技術・レンタルを提供します。
知財の取得・保有目的
ブランド力向上 |
〇 |
模倣・侵害対策 |
〇 |
共同研究開発 |
〇 |
海外展開 |
- |
技術供与 |
〇 |
資金調達 |
- |
その他 |
- |
|
|
トミタテクノロジー株式会社
私たちは、最適環境を創造する最先端テクノロジーで農業を発展させ、社会に貢献します
活用知財(出願中も含む)
製品・サービス、主な知財など
当社は、フェンロー温室やリッシェルハウス等の最先端農業施設企業との技術提携を行い、養液栽培の技術革新とコンピュータによる統合制御の植物工場の開発及び、ターンキープロジェクトを行ってきました。また、園芸施設販売実績は、全国各地で1000ヵ所を超える施設を施工してきており、直近5年間では15ヵ所の大規模園芸施設を施工しています。当社が販売・設計・施工した園芸施設の栽培対象として、パプリカ、トマト、キュウリ、イチゴなどがあります。当社は、新たな技術を積極的に導入して競合との差別化を常に図っている中で、既に保有している知的財産であるフェンロー温室やリッシェルハウスに使用するガラス部材として利用可能な「太陽光発電ガラス」を組み合わせた事業を展開しお客様に提供していきます。
知財の取得・保有目的
ブランド力向上 |
〇 |
模倣・侵害対策 |
〇 |
共同研究開発 |
〇 |
海外展開 |
〇 |
技術供与 |
〇 |
資金調達 |
〇 |
その他 |
- |
|
|
株式会社ドリーム
夢とチャレンジ精神を持ち続け、人・地域・社会に貢献する
活用知財(出願中も含む)
製品・サービス、主な知財など
〔音響業務〕
コンサート・イベント・展示会等、音を必要とされる場所での音響プラン、オペレーションほか、音響機材のレンタル
〔平面波スピーカーの開発・販売〕
2000年より平面波スピーカーを用いた"人の声の聞こえ"をテーマに研究開発に取り組み、近年は多言語同時再生を可能とする次世代型拡声システムJustHit・対話サポート型スピーカーkikowellなど、人と社会に寄り添うスピーカーを開発している。
知財の取得・保有目的
ブランド力向上 |
〇 |
模倣・侵害対策 |
〇 |
共同研究開発 |
- |
海外展開 |
〇 |
技術供与 |
〇 |
資金調達 |
- |
その他 |
- |
|
|
Trim株式会社
子育て世帯も施設も嬉しいベビーケアルームmamaroを展開
活用知財(出願中も含む)
製品・サービス、主な知財など
設置型ベビーケアルーム「mamaro」の製造、販売を行っております。可動式で省スペース、工事不要で手軽に設置でき、内部のモニターでは子育て情報などのコンテンツを配信可能。新型「mamaro 2」では授乳・おむつ替え・体重測定の3機能を持つ「mamaro sofa」を標準搭載。子育てお助けアプリ「mamaro GO」と連携し、お子さんの成長記録や、外出先で「mamaro」の空き状況も確認できます。
知財の取得・保有目的
ブランド力向上 |
〇 |
模倣・侵害対策 |
〇 |
共同研究開発 |
〇 |
海外展開 |
〇 |
技術供与 |
〇 |
資金調達 |
〇 |
その他 |
- |
|
|