セミナー・イベント
セミナー・イベント詳細
産学交流サロン「コロナ禍に拓く! 中小企業の“ものづくり”の展望 ~環境変化に対応するための手がかり~」※オンラインセミナー(オンデマンド型開催 )
- ジャンル
- ビジネスプラン / サービス業 / 製造業 / 販促・販路拡大 / 商品企画・ブランディング / 機械・加工 / 機械設計 / 電気・電子 / 計測制御 / 金属材料 / 生産管理 / 環境技術・省エネルギー / 産学交流サロン
残席数: 有
概要 | 産学交流サロンをオンライン配信(オンデマンド型)で開催いたします。
今般のCOVID 19 の中小企業の ものづくり に及ぼす影響は大きく 、 このような時期にこそ 、 中小ものづくりの企業の未来を描くことは非常に重要なことと考えます 。 従来の事業領域にしばられることなく、 成長の見込まれる産業の販路開拓に取り組む動き 、 図面ありきの受注生産からさらに上流に踏み出そうとする動き 、 ものづくり をトータルに捉えて総合的なソリューションを提供する事業を展開する動きなどもみられます 。 今回の産学交流サロンでは、 ものづくり企業の皆様へのヒントとなるユニークな事業を展開中の方々に 、 企業理念から実例まで貴重なお話をご披露頂きます 。 場所、時間を選ばず視聴いただけますので、ぜひご覧ください。 |
---|---|
開催日 |
2021年02月26日(金)09:00 ~ 17:00 |
配信期間 | 2021年1月27日(水)10時 ~2月26日(金)17時
|
視聴料 | 無料 |
ご視聴方法 | お申し込み後、登録いただいているメールアドレス宛に講演データのURL情報(You Tube)をお送りいたしますので、ご視聴ください。 |
内容 | 【講演1】前編「 3DPC DFAM Solutions で加速的なビジネスサイクルを」
後編「製造業と 3D プリント技術の共存如何に現状をチャンスに変えるか」 株式会社3 D Printing Corporation 最高技術責任者 CTO 古賀 洋一郎 氏 【講演2】「樹脂加工業から研究開発サービス業への業態転換!人材育成へのチャレンジ」 ニイガタ株式会社代表取締役社長 渡辺 学 氏 |
ご視聴にあたっての注意事項 | ・ご視聴はお申し込み頂いたご本人に限ります。
・セミナー内容の録音、録画は禁止とさせていただきます。 ・視聴にあたり、電波状況による不具合は責任を負いかねます。 ・配信の妨げになるような行動があった場合、ご視聴を制限することがあります。 ・You Tubeの使用に際してはセキュリティ対策を行っておりますが、100%の安全性を 保障するものではないことをご承知のうえご視聴ください。 |
申込期限 | 2021年02月26日(金) |

株式会社 3 D Printing Corporation 最高技術責任者 CTO 古賀 洋一郎 氏
講演テーマ:【前編】「3DPC DFAM Solutionsで加速的なビジネスサイクルを」
【後編】「製造業と3Dプリント技術の共存 如何に現状をチャンスに変えるか」

ニイガタ株式会社 代表取締役社長 渡辺 学 氏
講演テーマ:「樹脂加工業から研究開発サービス業への業態転換!人材育成へのチャレンジ」