
後継者が進化させる組織づくり ~事業承継を契機としたイノベーション~

- ジャンル
- 小売業 / 飲食業 / サービス業 / 製造業 / 事業継承 /
- 概要
-
事業承継において最も重要なことは、先代の事業をそのまま引き継ぐのではなく、後継者が変革を行い、さらに成長する「新しい会社」を創ることです。本セミナーでは、経営危機を2度乗り越え、横浜から世界へ挑戦する企業まで成長させた株式会社スリーハイの男澤社長、同じく事業承継を経験され、事業の幅を拡大させているソルブ株式会社の井上社長をお招きし、承継にあたって“どのような苦労があったか”などのご自身の体験をお話いただきます。
セミナー終了後には交流会も実施しますので、若手後継者の方はもとより、承継を考えている現経営者の方もぜひご参加ください!
開催日 | 2023/11/22 15:00 ~ 17:30 |
---|---|
内容 | 第1部 講演・パネルディスカッション 15:00~16:30(1) 講演:「事業‛承継’から事業‛拡大へ!~新たな組織づくり~」 講師:株式会社スリーハイ 代表取締役 男澤 誠 氏 (2) パネルディスカッション パネリスト➀:株式会社スリーハイ 代表取締役 男澤 誠 氏 パネリスト⓶:ソルブ株式会社 代表取締役 井上 恵 氏 ファシリテーター:IDEC横浜 経営相談員 野毛 健弘 氏 第2部 交流会 16:30~17:30 |
対象 | 若手後継者・承継を考えている現経営者の方(経営コンサルタントの方はご遠慮ください) |
参加費 | 無料 |
開催場所 | 横浜市中区日本大通11 横浜情報文化センター11階 大会議室 アクセス方法はこちらhttps://www.idec.or.jp/aboutus/access.html |
申込方法 | IDECのHPによる事前申込 (ユーザー登録、ログインのうえ、お申込みください。) |
主催 | (公財)横浜企業経営支援財団 |
問合せ先 | (公財)横浜企業経営支援財団 経営支援部 TEL:045-225-3714 |
定員 | 40名 (定員になり次第締め切らせていただきます) |
申込期限 | 2023年11月22日(水) |
講師・演者
【講師・パネリスト】株式会社スリーハイ 男澤 誠 氏

- プロフィール
- 2000年に父が創業した株式会社スリーハイに入社後、2009年に代表取締役に就任。2度の経営危機に直面するも、主力製品の絞り込みと強化、検索エンジン最適化などのネット戦略でV字回復を遂げる。
同社は、主に産業用・工業用ヒーターの製造販売を行うモノづくり企業。第1回横浜型地域貢献企業プレミアム企業として表彰されている。
(横浜型地域貢献企業プレミアム表彰企業についてはこちら!)
https://www.idec.or.jp/business/csr/chiikikouken-07awarddetail.html
【パネリスト】ソルブ株式会社 代表取締役 井上 恵 氏

- プロフィール
- 1994年に父が創業したソルブ株式会社に入社。営業事務、総務、経理の仕事を経て継ぐことを決意後、営業全員と同行、内勤スタッフ全員と面談を実行。翌年2017年に代表取締役に就任。 同社は、主に大学・官公立病院への医療機器の販売・輸入・メンテナンスを行う専門商社。 新型コロナ感染拡大の時期には、横浜市が進める医工連携推進事業の一環(IDEC横浜による マッチング)として、市内製造業と連携しながら、医療現場における内視鏡検査(経口) 専用の飛沫対策マスク「Pro M(プロエム)」を開発し、感染リスクの低減に寄与した。
【ファシリテーター】IDEC横浜 経営相談員 野毛 健弘 氏

- プロフィール
- 税理士法人で税務・会計業務に従事後、中小企業診断士として独立。主に事業承継課題に対応。後継者不在の相談、自社株の移転、事業承継計画策定等の支援を行っている。