 
		【募集開始】外資系企業の日本でのビジネスパートナー発掘をサポートします 【外資系企業国内展示会出展助成金】
2023年6月1日(木)
新規募集を開始しました。
横浜市内外資系企業が※日本国内で開催される展示会出展を通して、横浜市内企業等との協業・連携及びマッチングを促進します(最大20万円、助成率1/2)。
	 ※日本国内で開催される展示会:東京都、埼玉県、千葉県、神奈川県、茨城県、栃木県、群馬県及び山梨県で行われる展示会
	
		 
	
		 
	
		募集期間
	
		2023(令和5)年6月~12月28日(木)
	
		助成対象事業
	
		   国内展示会(出展料負担を伴わない展示会や簡易な催事的なものは対象外)
		
			
				 
			
				 
			
				 
			
				 
			
				 
			
				 
			
	
			助成対象経費
		
			①出展料(小間代) リアル・ハイブリッド出展(オンラインのみの展示会は対象外)
		
			②会場設備費 ブース装飾費、備品費等
		
			★出展料以外の経費については、交付決定日以降に支払ったものが助成対象経費となります。
		
			★2023(令和5)年6月1日~2024(令和6)年3月31日までの間に実施、完了する事業となります。
		
				申請締切
			
				展示会開催日の3週間前まで
			
				応募要件
			
				① 中小企業基本法(昭和38年法律第154号)第2条第1項に定める中小企業者であって、横浜市内に本店又は主たる事務所を有し、横浜市内で引き続き1年以上事業を営む日本進出5年未満の外資系企業であること。
			
				※外資系企業…外国法人又は外国人による出資比率が3分の1超の日本法人
			
				② 本事業で申請する事業については、自社が企画・開発・製造(委託加工含む)した製品・商品・サービスについて、日本でのビジネスパートナー発掘を目的に実施する事業であること。
			
				(国・地方公共団体その他の団体から助成や支援を受けていないことが条件となります。)
			
				③ 横浜市に対する税金その他の債務の滞納がないこと。また財団に対する債務の滞納がないこと。
			
				 ★年度毎に1回、ご利用できます。
			
				助成金額(上限)
			
				最大20万円(助成対象経費合計額の1/2以内)
			
				応募方法・手続きの流れ
			
				1 (事前相談)
			
				  ワンストップ経営相談窓口をご利用ください。
			
				  ↓↓↓
			
				  https://www.idec.or.jp/business/overseas/consultation.html 
			
				 ↓
			
				2 申請書類の提出
			
				  以下の申請書類をダウンロードして、提出してください。
			
				 (外資系企業国内展示会助成金交付申請書等(様式)「Wordファイル」が開きます)
			
				  ※記入例はこちら
			
				【添付書類】
			
				  ①直近1年分の法人市民税、事業所税、固定資産税及び都市計画税の納税証明書
			
				  (法人市民税が非課税の場合は滞納がないことの証明書)
			
				  ②非課税確認同意書(非課税項目がある場合)
			
				  ③助成対象事業(出展する展示会)の内容及び出展料ほか助成対象経費の金額が分かる資料等
			
				   <提出先>
			
				    経営支援部 イノベーション支援課 国際ビジネス支援担当 E-mail:global@idec.or.jp
			
				 ↓
			
				3 ヒアリング・内容確認
			
				  海外ビジネスに係る専門家からヒアリングをさせていただきます。
			
				 ↓ 
			
				4 交付決定通知
			
				 ↓
			
				5 事業着手(展示会出展)
			
				 ↓
			
				6 実績報告書等の提出
			
				 ↓
			
				7 助成金額確定通知 
			
				 ↓
			
				8 助成金交付
			
				 ★募集に関する要綱を必ずお読みください。外資系企業国内展示会出展助成金交付要綱
			
				お問い合わせ
			
				経営支援部 イノベーション支援課 国際ビジネス支援担当 Tel 045-225-3730  E-mail:global@idec.or.jp