セミナー・イベント

開催日時:
2021/02/25 15:00 ~ 17:00
新型コロナの本格的な流行から一年が過ぎようとしております。この間、⼤⼿・中堅企業ではオンラインやリモートが主流となり、業務の効率化が進みました。こうした流れは、中小企業にも今後拡がって行くと予想されます。
今回は、市内のITベンダー等で構成される「横浜IoT協同組合」と共同でセミナーを開催し、中小企業が取り組めるデジタル化について紹介していきたいと存じます。

開催日時:
2021/02/26 09:00 ~ 17:00
産学交流サロンをオンライン配信(オンデマンド型)で開催いたします。
今般のCOVID 19 の中小企業の ものづくり に及ぼす影響は大きく 、 このような時期にこそ 、 中小ものづくりの企業の未来を描くことは非常に重要なことと考えます 。
従来の事業領域にしばられることなく、 成長の見込まれる産業の販路開拓に取り組む動き 、 図面ありきの受注生産からさらに上流に踏み出そうとする動き 、 ものづくり をトータルに捉えて総合的なソリューションを提供する事業を展開する動きなどもみられます 。
今回の産学交流サロンでは、 ものづくり企業の皆様へのヒントとなるユニークな事業を展開中の方々に 、 企業理念から実例まで貴重なお話をご披露頂きます 。
場所、時間を選ばず視聴いただけますので、ぜひご覧ください。

開催日時:
2021/03/03 16:00 ~ 17:00
世界的に新型コロナウイルスが広がる中、中国でコロナ禍を耐え、今後のニューノーマルに向けた取組を行っている横浜企業の講演です。また、中国での最新状況として、コロナの実態・ワクチン状況等とともに、一層加熱している越境ECや顧客動向についてもご紹介します。
横浜企業の皆様には、中国市場への展開に活用いただけるものと思います。ぜひ、ご参加ください。

開催日時:
2021/03/04 15:00 ~ 16:30
第1弾で好評だった「ベトナム進出に向けた勉強会」の第2弾を開催します。ベトナムでビジネスを展開しようと考えてはいるけれど、何から手を付けたらよいかわからない方へ、まずは基礎的な情報を学んでみませんか。
本勉強会では、政治、経済などの一般的な情報からベトナムの商習慣など、進出前に知っておくべき現地事情を分かりやすくお伝えします。また、ベトナムとオンラインでつないでバーチャル工場見学をします。なかなか渡航はできないけれど、横浜に居ながらベトナムを知る機会です。
参加者同士のオンライン意見交換も予定していますので、積極的なご参加をお待ちしています。

開催日時:
2021/03/05 14:00 ~ 15:30
コロナウイルス感染症の蔓延拡大に伴い、今後の事業の継続性に疑問や不安を感じる中小事業者が増加しており、一定の年齢を超えると、廃業を考える事業者も多く見られます。
一方、既往債務の存在や事業の社会的責任(製品・部品・サービスの供給義務、従業員の雇用確保等)から事業の引継ぎを望む経営者も多くおられます。
そこで後継者不在や後継者選定に悩む経営者の方や、後継者候補の方を対象に、後継者タイプに焦点を当てて情報提供をいたします。