セミナー・イベント
表示件数:(5)
1|

開催日時:
2019/12/13 14:00 ~ 18:00
接着・接合技術は、高い品質と優れた信頼性を有する日本のものづくり製品を支えるキーテクノロジーとして、自動車, ディスプレイ, 半導体・エレクトロニクス製品から我々の生活に密着した消費財に至るまで、あらゆる分野で用いられています。そして、今日においてはその重要性は益々高まっており、イノベーション実現の要と言っても過言ではない状況です。こうした現状を踏まえ、本サロンでは、接着・接合技術において今何が求められているのか、技術のポイントは何か、本分野の第一線でご活躍されている先生をお招きし、他では聴けない技術のポイントや加工事例についてご講演いただきます。「ものづくり」中小企業の経営者・従業員の皆様の積極的なご参加をお待ちしています。

開催日時:
2020/01/16 14:00 ~ 17:00 / 2020/01/23 14:00 ~ 18:30
「横浜次世代経営者塾 財務実践編」は、事業を承継する予定の方や若手経営者の方を対象とし、経営者に必要な経営財務の知識を習得する連続講座(全2回)です。
実践的な講師とカリキュラムで、昨年度好評の経営財務講座をブラッシュアップした内容となります。講座では同じ意識を持った受講生の方々とディスカッションを行い、相互に学び合えます。経営ノウハウが凝縮された2日間にぜひご参加ください!
また、受講生のネットワーク作りや交流を目的としたネットワーク交流会を開催します。異業種の若手経営者と交流を持つ貴重な場となりますのでぜひご参加ください!

開催日時:
2020/01/17 14:00 ~ 16:00 / 2020/01/27 14:00 ~ 16:00 / 2020/02/12 14:00 ~ 16:00
令和2年度以降に横浜型地域貢献企業認定制度の新規申請を希望する企業を対象としてCSR研修会を開催します。CSRの考え方を正しく理解することが、横浜型地域貢献企業認定の近道です。ステークホルダーに対する取り組みや、適切なPDCAサイクルを構築するには。どのような社内体制をつくる必要があるのかをわかりやすく解説します。
研修受講のメリット
メリット①
制度の求める内容を深く理解できるため、適切な制度構築や書類作成に役立ちます。
メリット②
専門家によるアドバイスを受けることができます。
メリット③
新規申請書類を先行して受け付けます。

開催日時:
2020/01/22 14:00 ~ 16:00
創業を志す方を対象に、経営者としての心構えや、創業前にどんなことを知り、調べ、考えておく必要があるのかについて、豊富な創業支援の経験をもつ中小企業診断士(IDEC 経営相談員)が解説します。また、日本公庫職員が金融機関が見るポイントについて解説します。創業を検討された方が最初に受講いただきたいセミナーです。セミナー前後には起業相談・金融機関との融資相談も行います(要予約・先着順)。
講演テーマ 創業のための基礎知識と心構え:IDEC窓口相談員
○創業前に考えておくこと
○事業計画と資金計画
○創業時の事業形態・手続き
○支援制度の活用方法
講演テーマ 「金融機関から見たポイント」:日本公庫職員
○資金計画、資金調達、収支計画

開催日時:
2020/02/13 13:00 ~ 17:00
令和元年度横浜型地域貢献企業 プレミアム表彰に応募するためのエントリーを受け付けます。
エントリーだけでは申込みは完了していません。
申込みに必要な募集要項と応募用紙は、横浜型地域貢献企業の認定企業専用ページ(https://www.idec.or.jp/keiei/csr/member_login.php)からダウンロードしてください。
表示件数:(5)
1|