
IDEC News ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ あなたの起業 ・ 経営を成功に導く! 「横浜企業経営サポートマガジン」 vol.336 (H28.6.9) 発行 :(公財)横浜企業経営支援財団(横浜市中小企業支援センター) ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ IDEC News ◆□◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 本メールマガジンは、(公財)横浜企業経営支援財団(IDEC)ホームページから 「横浜企業経営サポートマガジン」メールマガジンにご登録いただいた皆様 にお送りしています。IDECが実施するセミナー・イベント等のご案内や起業、 経営に役立つ情報です。ぜひ、ご活用ください。 【目次】 ◎注目イベント◎ ▼1【NEW!】~6/30(木) ~女性経営者のための~ メンタープログラム【上級編】参加者募集! ▼2【会計】7/12(火)、7/14(木) 今ならまだ大丈夫!! 8割の経営者が誤解している決算書の見方、活かし方 ▼3【経営】6/21(火) 売れる!中小企業のマーケティングセミナー ◎新着情報◎ ▼4【NEW!】~6/24(金) ET/IoT 2016「横浜パビリオン」出展企業を募集します! ▼5【NEW!】~6/30(木) ~創業まもない女性起業家のための~ メンタープログラム【中級編】参加者募集! ▼6【NEW!】7/21(木) 日本公庫・創業セミナー ~飲食店成功への道~ ▼7【NEW!】7/28(木) ケーススタディで学ぶ!事業計画作成のポイント ◎イベント情報◎ ▼8【女性】6/14(火)「F-SUSよこはま」開設5周年記念イベント 講演&交流会 ▼9【起業】 6/24(火) 起業チャレンジセミナー ▼10【IT】7/5(火) 100%生かし切る!中小企業の実践インターネット活用2016 ▼11【経営】~夜間「相談窓口」次回は7月5日と28日に開催! ~ ▼12【広報】7/7(木) 狙いどおりに掲載される! 「マスコミが取りあげたくなる プレスリリースの書き方」セミナー ▼13【経理】8/2(火)8/4(木) 創業に必要な実践経理術 ~経理のポイントを押さえて楽々経理~ ◎広報協力◎ ▼14【広報協力】6/3(金)~ 中小企業女性活躍推進助成金の受付が始まりました! ▼15【広報協力】 6/16(木)「ヨコハマ・イノベーションスクラム・プログラム」 キックオフイベント(~マザーハウス山崎氏、a-con加形氏登壇~) ▼16【広報協力】6/28(火) 健康長寿ビジネス創出セミナー ▼17【広報協力】7/13(水)「女性活躍推進セミナー 働き方を変える3点セット」 (~女性活躍・イクメン・イクボス型マネジメント~) ▼18【広報協力】7/19(火)中小企業のための事業承継セミナー ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆□◆ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼1【NEW!】~6/30(木) ~女性経営者のための~ メンタープログラム【上級編】参加者募集! ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 会社経営において悩みは尽きないものですが、「先人の教え」から学ぶことは 多々あり、その教えから危機を回避できたり、大きく成長を果たすことが可能 となります。 本メンタープログラムでは、皆様の業種や経営課題にマッチしたメンターを選定 して、経営課題や問題の解決、さらなる成長に向けて、さまざまなアドバイスを おこないます。 ●募集対象 創業3年以上の法人代表者、または成長志向があり年商1千万円程度 の個人事業主で、先輩女性経営者からのアドバイスを希望する女性 ●募集期間 平成28年6月3日(金)~6月30日(木) ●開催場所 (公財)横浜企業経営支援財団 (横浜市中区太田町2-23) ●定 員:3名 *7月7日(木)に個人面談を行い参加者を決定します。 ●参加費:10,000円/全5回 (事前振込となります) ●メンターの決定:参加希望者と個人面談を行い、事業内容や経営課題をヒア リングした上で個々にあったメンターを選定します。 ■お申込み・詳細はこちら(ユーザー登録、ログインの上お申し込み) https://www.idec.or.jp/seminar/detail.php?pid=826 ■お問合せ先 (公財)横浜企業経営支援財団 経営支援部経営支援課 TEL:045-225-3707 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼2【会計】7/12(火)、7/14(木) 今ならまだ大丈夫!! 8割の経営者が誤解している決算書の見方、活かし方 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 決算書の読み方を理解すると、会社の状態が安全なのか、売上と経費のバランス はいいのか、人と設備の生産性に問題はないかを、数字でつかめるようになります。 今さら聞けない基本的な部分から、多くの方が誤解しているポイントまで、決算書 の読み方を全2回のセミナーで学びます。 ●日時 平成28年7月12日(火)、7月14日(木) 18:30~20:30 ●会場 横浜メディア・ビジネスセンター7階大会議室(横浜市中区太田町2-23) ●参加費 4,200円/1名、2回分 (7月1日2当日会場にて申し受けます。) ●対象 横浜市内中小企業経営者、会計担当者 等 ■お申込み・詳細はこちら(ユーザー登録、ログインの上お申し込み) https://www.idec.or.jp/seminar/detail.php?pid=808 ■お問合せ先 (公財)横浜企業経営支援財団 経営支援部経営支援課 TEL:045-225-3714 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼3【経営】6/21(火) 売れる!中小企業の マーケティングセミナー ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 経営資源の限られている中小企業の営業はいかに効率的・効果的に営業をおこ なっていくか?ここが勝負どころになります。本セミナーでは、営業で戦略的に 考え、実効性のある戦術に落とし込み、さらに現場での営業対応の展開を考えて いきます。机上の空論ではなく、明日から使える営業でのヒント満載のセミナー です。 ●日時 平成28年6月21日(火)15:00~17:00 ●会場 横浜メディア・ビジネスセンター7階大会議室(横浜市中区太田町2-23) ●参加費 2,100円/1名 ※当日会場にて申し受けます。 ●対象 横浜市内中小企業経営者等 ■お申込み・詳細はこちら(ユーザー登録、ログインの上お申し込み) https://www.idec.or.jp/seminar/detail.php?pid=806 ■お問合せ先 (公財)横浜企業経営支援財団 経営支援部経営支援課 TEL:045-225-3714 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼4【NEW!】~6/24(金)ET/IoT 2016「横浜パビリオン」出展企業を募集します! ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 組込み技術の「ET展」とIoT 技術にフォーカスした「IoT展」で構成。両分野 の最先端テクノロジーとソリューションが集結するイベントです(会期: 11月16日~18日)。 メディアの注目度はもちろん、目的意識の高い技術者や マネジメント層などが毎年多数来場しています。ET/IoT展で貴社の製品・技術を PRしてみませんか。 ●横浜パビリオン募集概要 (1)対象企業 横浜市内に本社または事業所を有する「組込み/IoT技術」関連企業等 15社程度 (2)出展費用 ・通常ブース :180,000円/ブース ・初出展支援ブース(※): 90,000円/ブース (3)申込締切 平成28年6月24日(金)17:00 ※ただし所定のブース数が埋まり次第、募集を終了します。 (4)詳細・お申込み https://www.idec.or.jp/renkei/kumikomi.php ■お問合せ先 (公財)横浜企業経営支援財団 経営支援部技術支援課 TEL:045-225-3733 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼5【NEW!】~6/30(木) ~創業まもない女性起業家のための~ メンタープログラム【中級編】参加者募集! ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 事業を進めるうえで、誰かの意見を聞きたいことはありませんか?起業して間も ない女性、または事業承継で新たに経営者となられた女性に、IDEC女性起業家 支援チームを中心とする中小企業診断士がメンターとなり、あなたが抱えている 課題の解決に向けて、さまざまなアドバイスをおこないます。 少人数グループミーティングでのメンターや女性起業家との意見交換を通して、 さらに事業を前に進めましょう! ●募集対象 横浜市内で事業を行う創業1~3年程度の女性起業家で、事業に おける課題を解決したい方 ●事業課題 (1)販路開拓 (2)商品・サービスブランディング ●開催日時 第1回 平成28年7月15日(金)10:00~12:00 第2回~第4回はチーム毎に日程調整の上、ミーティングを行います。 (1~2ヶ月に1回、各回2時間程度) ●開催場所 (公財)横浜企業経営支援財団 (横浜市中区太田町2-23) ●定 員:4名 *応募多数の場合は抽選いたします。 また、第1回7月15日(金)に参加できる方を優先します。 ●申込期限:平成28年6月30日(木)17:00 ●参加費:6,000円/全4回 別途交流会も開催します。 ※第1回当日、受付にてお支払ください。 ※一旦納入いただいた参加費は、原則、返金はいたしませんのでご了承ください。 ■お申込み・詳細はこちら(ユーザー登録、ログインの上お申し込み) https://www.idec.or.jp/seminar/detail.php?pid=825 ■お問合せ先 (公財)横浜企業経営支援財団 経営支援部経営支援課 TEL:045-225-3707 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼6【NEW!】7/21(木) 日本公庫・創業セミナー ~飲食店成功への道~ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 日本政策金融公庫(日本公庫)は、一般の金融機関が行う金融を補完する政策金 融機関です。今回のセミナーは、飲食店を始めようとお考えの方へ、創業計画の ポイントや、日本公庫の創業者向け融資制度について説明します。 また、セミナーの前後には1回30分の日本公庫担当者との個別相談会を実施しま す(要予約)。融資をご検討されている方は是非ご参加ください。 ●日 時 平成28年7月21日(木) 15:00 ~ 16:00 ●会 場 横浜メディア・ビジネスセンター7階大会議室(横浜市中区太田町2-23) ●参加費 無料 ●対 象 横浜市民または横浜市内で創業予定の方 ■お申込み・詳細はこちら(ユーザー登録、ログインの上お申し込み) https://www.idec.or.jp/seminar/detail.php?pid=794 ■お問合せ先 (公財)横浜企業経営支援財団 経営支援部 経営支援課 TEL:045-225-3714 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼7【NEW!】7/28(木) ケーススタディで学ぶ!事業計画作成のポイント ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 創業する際には、事業をさまざまな角度から徹底的に分析し、事業計画書に落と し込む必要があります。本セミナーでは、横浜市制度融資において金融機関に提 出する創業計画書を使用し、ケーススタディを用いてワークを行います。 ●日 時 平成28年7月28日(木) 18:00 ~ 20:00 ●会 場 横浜メディア・ビジネスセンター7階大会議室(横浜市中区太田町2-23) ●内 容 ・事業計画を作成する前にどんな準備が必要? ・事業計画に書くべき重要なポイントは? ・どれぐらい詳しく書けばいいの? ・資金はいくらぐらい必要? ●参加費 500円(当日受付にてお支払い下さい。) ●対 象 横浜市民もしくは市内で創業予定の方及び創業して間もない方 ■お申込み・詳細はこちら(ユーザー登録、ログインの上お申し込み) https://www.idec.or.jp/seminar/detail.php?pid=822 ■お問合せ先 (公財)横浜企業経営支援財団 経営支援部 経営支援課 TEL:045-225-3714 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼8【女性】6/14(火)「F-SUSよこはま」開設5周年記念イベント 講演&交流会 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 女性のためのスタートアップオフィス「F-SUSよこはま」開設5周年記念イベント を開催します。今回は横浜で起業し全国展開している女性起業家による講演と、 F-SUS会員による事業紹介の他、交流会を開催します。 ●日 時 平成28年6月14日(火)13:30~16:30 ●参加費 1000円 ■お申込み・詳細はこちら https://www.idec.or.jp/seminar/detail.php?pid=816 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼9【起業】 6/24(火) 起業チャレンジセミナー ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 本セミナーは創業を志す方を対象に、経営者としての心構えや、創業前にどん なことを知り、調べ、考えておく必要があるのかについて、豊富な創業支援の 経験をもつ中小企業診断士(IDEC経営相談員)が解説します。 ●日 時 平成28年6月24日(金) 14:00 ~ 16:00 ●参加費 500円 ■お申込み・詳細はこちら https://www.idec.or.jp/seminar/detail.php?pid=795 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼10【IT】7/5(火) 100%生かし切る!中小企業の実践インターネット活用2016 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ジンドゥー等のCMSでホームページを作り、外部ブログもfacebookページも作った けれども、今ひとつの効果が実感できない中小企業経営者は多いものです。まずは ライバルがいない成長市場を見極めて、積極的にWebマーケティングを展開してき ましょう。 ●日時 平成28年7月5日(火) 18:30~20:30 ●参加費 2,100円/1名 ■お申込み・詳細はこちら https://www.idec.or.jp/?k=cRoF ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼11【経営】~夜間「相談窓口」次回は7月5日と28日に開催! ~ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 7月5日、7月28日に夜間「経営相談」日を開催します。平日・日中は、なかなか 都合がつかない中小企業の経営者の方や、昼間お勤めをしている創業予定者の 方は仕事帰りにご利用ください。ご相談は、無料です。(要事前予約)。 ●日時 平成28年7月5日(火)、7月28日(木)(1)18:00~19:00 (2)19:00~20:00 ●その他 「事前予約制」としているため、相談日前日までに電話にて、予約 のうえお越しください。Tel:045-225-3714 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼12【広報】7/7(木) 狙いどおりに掲載される! 「マスコミが取りあげたく なるプレスリリースの書き方」セミナー ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 小さな企業でも工夫しだいで大きな反響が期待できるプレスリリース。しかし 独特の作法があり、自己流ではなかなかうまくいきません。このセミナーでは、 書き方・送り方の基本、さらに狙いどおりのメディア掲載を獲得するためのコツ を身につけることを目的にしています。 ●日時 平成28年7月7日(木) 18:30~20:30 ●参加費 2,100円/1名 ■お申込み・詳細はこちら https://www.idec.or.jp/?k=psH4 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼13【経理】8/2(火)8/4(木) 創業に必要な実践経理術 ~経理のポイントを押さえて楽々経理~ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 企業経営上必須である経理の基礎を全体像でつかんでいただき、どのように実践 していけばいいのかをわかりやすく集中特訓していきます。 ●日 時 平成28年8月2日(火)、8月4日(木) 両日とも 18:30 ~ 20:30 ●参加費 1,000円(8月2日に受付にてお支払い下さい。) ■お申込み・詳細はこちら https://www.idec.or.jp/?k=DV0X ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼14【広報協力】6/3(金)~ 中小企業女性活躍推進助成金の受付が始まりました! ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 市内の中小企業の皆さまが、女性の活躍を推進するための社内環境づくりに 取り組む際の費用の一部を助成します。 ●募集期間 平成28年6月3日(金)~予算枠に達するまで(予算額550万円) ●助成対象者 市内に本社を置き常時雇用する従業員が2名以上の中小企業 ■お申込み・詳細・お問合せ先はこちら http://www.city.yokohama.lg.jp/keizai/shien/womanport/fund.html ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼15【広報協力】 6/16(木)「ヨコハマ・イノベーションスクラム・プログラム」 キックオフイベント(~マザーハウス山崎氏、a-con加形氏登壇~) ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ソーシャルビジネスを担う事業者が課題解決を図り、ステージアップを目指す ための講座「ヨコハマ・イノベーションスクラム・プログラム」の募集を開始。 8月の開講に先駆け、説明会を兼ねたキックオフイベントを開催します。 ●日 時 平成28年6月16日(木)19:00~21:30 ■お申込み・詳細・お問合せ先はこちら http://massmass.jp/project/innovation_scrum_program_kick_off/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼16【広報協力】6/28(火) 健康長寿ビジネス創出セミナー ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 横浜市経済局では、働く世代の健康づくりに取り組む「健康経営」に役立つ新た なサービスの創出を目指し、国の取組や、健康経営に関する食や運動分野のサー ビス事例紹介などを通じて、「健康経営」に資する新たなサービス創出のきっかけ としていただくため、「健康長寿ビジネス創出セミナー」を開催します。 ●日 時 平成28年6月28日(火) 13:30~16:30 ●参加費 無料 ■お申込み・詳細はこちら http://www.city.yokohama.lg.jp/keizai/kenko-iryo/kenkou.html ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼17【広報協力】7/13(水)「女性活躍推進セミナー 働き方を変える3点セット」 (~女性活躍・イクメン・イクボス型マネジメント~) ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 平成28年4月に女性活躍推進法が施行され、今まさに企業の成長のために女性 の活躍をどう進めるかが問われています。そこで、女性の活躍によって業績が向 上した中小企業の事例を紹介するセミナーを開催します。 ●日 時 平成28年7月13日(火) 13:30 ~ 16:30 ■お申込み・詳細・お問合せ先はこちら 専用ポータルサイト「ウーマンポート横浜」 http://www.city.yokohama.lg.jp/keizai/shien/womanport/seminar.html ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼18【広報協力】7/19(火)中小企業のための事業承継セミナー ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 経営者の高齢化などに伴い、事業を後継者に引き継ぐ時期が近いものの、事業 承継の進め方が解らない、後継者の資質等に不安があるなどの課題や悩みを抱える 中小企業・小規模企業の経営者、後継者の方を対象に、事業承継セミナーを開催 いたします。 ●日 時 平成28年7月19日(火) 13:30~16:00 ■お申込み・詳細・お問合せ先はこちら http://www.kipc.or.jp/seminar_event/23536/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■創業・経営に関する相談はまずこちらにどうぞ。関内本部・金沢拠点 https://www.idec.or.jp/keiei/madoguchi.php ■セミナー・イベントカレンダー https://www.idec.or.jp/seminar/calendar.php ■市内で社会的事業に取り組む企業を応援「横浜型地域貢献企業支援事業」 https://www.idec.or.jp/keiei/csr/ ■女性の起業支援 →横浜企業経営支援財団 女性起業家支援チーム https://www.idec.or.jp/kigyo/woman/ →女性起業UPルーム http://www.uproom.info/ ■横浜市中小企業金融制度の概要 ~横浜市経済局金融課金融係 http://www.city.yokohama.lg.jp/keizai/shien/yushi/shurui.html ■海外ビジネスのご相談窓口 国際ビジネス支援部 はこちら https://www.idec.or.jp/kaigai/ ■技術課題の解決・大学等との産学共同研究などは 技術支援課 https://www.idec.or.jp/gijutsu/ ■新製品・新分野進出を図るため、研究室・実験室をお探しの方 →横浜金沢ハイテクセンター・テクノコア https://www.idec.or.jp/shisetsu/kanazawaht/ →横浜市産学共同研究センター http://idec.or.jp/shisetsu/jrc/ →横浜新技術創造館 リーディングベンチャープラザ http://idec.or.jp/shisetsu/lvp/ ■関内・日本大通りで会議室やホールをお探しの方 横浜情報文化センター https://www.idec.or.jp/shisetsu/jouhou/ ■金沢区で会議室やホール、スポーツ施設をお探しの方 金沢産業振興センター https://www.idec.or.jp/shisetsu/kanazawasc/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 発行:公益財団法人 横浜企業経営支援財団 (横浜市中小企業支援センター) 〒231-0011 横浜市中区太田町2-23 横浜メディア・ビジネスセンター7階 TEL:045-225-3714 FAX:045-225-3738 https://www.idec.or.jp/kigyo/ Facebook: http://www.fb.com/idecyokohama ●横浜企業経営サポートマガジンの登録はこちら https://www.idec.or.jp/mmagazine/ ●メールマガジンの解除はこちら(ユーザー登録している方向け) https://www.idec.or.jp/login/ ●本メールマガジンでご提供した情報は読者個人の責任においてご利用ください。 Copyright(C)2016 All rights reserved 無断転載を禁じます。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━