イスラエル・テルアビブのイノベーション

開催日 2016/12/16 13:00 ~ 17:00
次第 12:30~  受付開始
13:00~  オープニングあいさつ
      講演
      パネルディスカッション(イスラエル訪問報告会)
      交流会・ネットワーク
講演者 ギラッド・マジェロウィッツ(Mr. Gilad Majerowicz)
     ヘルツォグ・フォックス & ニーマン(HFN) 法律事務所 日本事業責任者
ラン・アルモグ (Mr. Ran ALMOG)
     ライブパーソンジャパン株式会社統括本部長、アジア太平洋(AP)担当副社長
パネルディスカッション <イスラエル訪問報告会>
出雲 充   (株)ユーグレナ 代表取締役社長
梶原 将   東京工業大学 生命理工学院 副学院長
佐藤 功陛  デロイト トーマツ リスクサービス(株) シニアマネジャー
橋本 正樹  情報セキュリティ大学院大学 情報セキュリティ研究科 准教授
山口 豪志  (株)デフタ・キャピタル 横浜ジェネラル・マネージャー
吉川 淳一郎 横浜ITクラスター交流会 委員長
栗林 岳大  横浜市経済局誘致推進課 担当係長
モデレータ:森 主門 トーマツ ベンチャーサポート(株) イスラエルチームリーダー
交流会・ネットワーク 登壇者、参加者の皆さんとの交流の場としてご活用ください。
会場 横浜シンポジア議場(みなとみらい線「日本大通り駅」3番出口から徒歩5分)
アクセスマップ
参加対象 イスラエルとのビジネスに関心を持つ企業、経済機関関係者
起業家
将来「起業」を志す若い世代の方 など
参加費 無料
言語  日本語・英語同時通訳
主催 横浜市、公益財団法人横浜企業経営支援財団(IDEC)
共催 駐日イスラエル大使館
協力 横浜ITクラスター交流会
当セミナーに関するお問合せ 横浜市国際局国際連携課アフリカ中東担当
TEL:045-671-2079/Eメール: ki-renkei@city.yokohama.jp
定員 100名 (定員になり次第締め切らせていただきます)
申込期限 2016年12月14日(水)

一覧に戻る