【基盤技術研究会】開発した3Dプリンターによる義足の造形~現状と可能性を探る!~

開催日 2016/10/21 15:00 ~ 18:00
会場 横浜企業経営支援財団(IDEC)大会議室
横浜市中区太田町2-23横浜メディア・ビジネスセンター7階
参加費 市内企業:1,000円/1名
市外企業:2,100円/1名
(当日会場にて申し受けます)

横浜型地域貢献企業、IDEC施設入居企業、「横浜グローバルものづくり企業ガイド2016」掲載企業は無料
プログラム 『 義足用3Dプリンターの開発経緯と今後』
株式会社SHCデザイン代表取締役・慶應義塾大学SFC研究所 特任助教 増田 恒夫 氏

 独自の3DCADの設計技術によるオンリーワン製品を有するメーカーとして、2016年度からは、3Dテクノロジーによる義肢装具制作ソリューションの提供を目指し、日本を起点とした先進国とフィリピンを起点とした途上国の、グローバル・マーケットに営業範囲を拡大中。講演では同社の得意とするユニークな「義足用3Dプリンター」の開発経緯と今後の展開について具体的に解説します。

『3Dプリンター義足の臨床応用例と今後の課題』
 株式会社SHCデザイン 取締役・人間総合科学大学 講師・義肢装具士 富永 修一 氏

義肢装具学専攻の講師として、また実際に「義肢装具士」として、義肢装具を必要とされる方々のニーズの把握に努め、一人ひとりに最適な義肢装具の製作・装着技術の開発・改良に取り組んでいます。講演では「3Dプリンター義足」の臨床での具体的応用事例の紹介と課題を説明します。
 
17:00~18:00
名刺交換&交流会
 会場:(公財)横浜企業経営支援財団 大会議室(同ビル7階)
申込み方法 下記の『参加お申し込みフォーム』ボタンよりお申し込みください。
(初回に、ユーザー登録が必要となります)
お問い合わせ (公財)横浜企業経営支援財団(IDEC) 経営支援部 技術支援課 TEL:045-225-3733
定員 50名 (定員になり次第締め切らせていただきます)
申込期限 2016年10月21日(金)

一覧に戻る