
横浜・創業塾 【第8コース】 会社にとっていちばん大事なこと「事業を続けるということ」を考える

- ジャンル
- 起業・独立
- 概要
-
会社が存続し続けるためには、創業後1、3、10、年目とった説目を乗り越えられるかどうかがカギだといわれています。ある調査では、1年を乗り越えられた企業(製造)は30%、10年後となると10%であるという報告もあります。これに小売・サービス・飲食業を含めると、生き残る企業の数はさらに少なくなります。
第8コースでは、長くぶれない指針やビジョンを考え、地域を愛し愛される企業になるにはどんな力が必要なのか、創業10年程度の経営者の生の声をききながら、そのポイントを講義とワークと体験談を通じて学びます。
12月1日、8日の講義内容が異なり、二日間完結講座(2日間で7,000円です)
開催日 |
2012/12/01 10:00 ~ 16:00
2012/12/08 10:00 ~ 16:00 |
---|---|
■場所 | (公財)横浜企業経営支援財団 大会議室(横浜メディア・ビジネスセンター7F) アクセスマップ |
■参加費 | 7,000円(会場にてお支払ください) |
■対象 | 横浜市民また市内での起業を考えている方(開業済士業者等はご遠慮ください) |
■定員 | 20名(定員になり次第締め切らせていただきます) |
■申込方法 | IDECのHP、またはFAX(045-225-3738)、E-mail(danzen@idec.or.jp)による事前申込 |
お問合せ先 | (公財)横浜企業経営支援財団(IDEC)経営支援部経営支援課 TEL:045-2225-3711 |
定員 | 20名 (定員になり次第締め切らせていただきます) |
申込期限 | 2012年11月30日(金) |
講師・演者
上野可奈子

- プロフィール
- 中小企業診断士、宅地建物取引主任者。大学卒業後、都市銀行勤務・音楽講師を経て、平成6年中小企業診断士登録。同年コンサルタントとして創業。横浜市のほか、品川区、荒川区で経営相談員として小売・卸売業、飲食業、サービス業、福祉分野を中心に創業支援、経営支援、経営相談、セミナー講師、等を行っている。