
中小企業の生産性を高める健康経営 ~社員の健康リスクは会社のリスク~

- ジャンル
- 起業・独立 / 会社設立 / ビジネスプラン / 女性起業家 / 税務・経理・会計 / お金・資金調達 / 経営戦略 / web戦略 / ホームページ作成・更新 / / 小売業 / 飲食業 / サービス業 / 製造業 / / / / 販促・販路拡大 / 商品企画・ブランディング / / 事業継承 /
- 概要
-
少子高齢化で労働人口が減少し新たな人材の確保が難しい中、中小企業にとって今働いている人に長く続けてもらうことが必要となります。社員が長期にわたり高いパフォーマンスを発揮するためには、身体・精神の健康が欠かせません。
本セミナーでは、健康経営に取り組む中小企業の事例を通じて、中小企業が健康経営に取り組むメリットとポイントを解説します。
開催日 | 2016/09/07 15:00 ~ 17:00 |
---|---|
開催場所 | (公財)横浜企業経営支援財団 大会議室 横浜市中区太田町2-23 横浜メディア・ビジネスセンター7階 アクセスマップ |
内容 | 15:00~16:30 「中小企業の生産性を高める健康経営」 ・健康経営とは? ・中小企業が健康経営に取り組むポイント ・取り組み事例 ・健康経営に取り組むメリット 16:30~16:45 質疑応答 16:45~17:00 横浜市の取組 |
参加費 | 無料 |
対象 | 横浜市内中小企業経営者 等 (経営コンサルタント等はご遠慮ください。) |
主催 | 公益財団法人横浜企業経営支援財団 |
共催 | 日本政策金融公庫(横浜支店、横浜西口支店) |
定員 | 30名 (定員になり次第締め切らせていただきます) |
申込期限 | 2016年09月07日(水) |
講師・演者
日本政策金融公庫 総合研究所 研究員 佐々木真佑氏
- プロフィール