
市場規模70兆円の中国ネット通販への挑戦

- ジャンル
- / web戦略 / / 小売業 / サービス業 / 製造業 / / 販促・販路拡大 / 国際ビジネス全般 / 中国
- 概要
-
中小企業向け新政策による中国ネット通販への新戦術!
2015年の中国のEC市場全体の売上規模は、約4兆元(日本円換算で約70兆円)であり、しかもその成長率は、43.1%という驚異的な数字でした。さらに今後3ヵ年に亘って、33%、25%、17%と成長し続け、2018年には、7.7兆元(約132兆円)にまで達すると予想されています。本セミナーでは、成長の余地がまだまだ多く、個人や会社が自由に参加でき、かつ日本商品への人気も高まっている中国ネット通販について取り上げます。中国EC市場の概要、中国で人気の主要ポータルサイトの説明、最近の傾向と今後の展望、越境ECのスキーム、そして、さらに今年新たに施行された政策の中国ネット通販ビジネスへの適用について説明します。中国ネット通販にご関心のある方にはまさに見逃せないセミナーです!
開催日 | 2016/05/25 15:00 ~ 17:00 |
---|---|
プログラム | 1.中国ネット通販 ECの現状 ・小売総額とEコマースの状況 ・ECの市場概要 市場全体、ポータルサイト別のシェア、App(携帯アプリ)、特徴 2.主要ポータルサイトの説明 ・天猫、天猫国際、タオバオ、京東、京東全球購 3.最近の傾向と今後の展望 ・2015年11月11日(独身の日) ・農村タオバオ、企業アカウントタオバオ ・越境ECの高まり 4.越境ECのスキーム ・日本の法人として出店する ・中国の現地法人で出店する 5.上海自由貿易試験区における新政策 ・新政策の説明とメリット ・新政策の中国ネット通販への適用 6.質疑応答 ※講演は、中国語(日本語の逐次通訳有り)で行います。 |
参加費 | 無料 |
会場 | 横浜企業経営支援財団 大会議室 (横浜市中区太田町2-23 横浜メディアビジネスセンター7階) アクセスマップ |
主催 | 公益財団法人横浜企業経営支援財団(IDEC) |
協力 | 君澤君法律事務所 |
お問合せ | (公財)横浜企業経営支援財団 国際ビジネス支援部 TEL:045-225-3730 FAX:045-225-3737 MAIL:global@idec.or.jp |
定員 | 50名 (定員になり次第締め切らせていただきます) |
申込期限 | 2016年05月23日(月) |
講師・演者
王 正洋氏

- プロフィール
- 君澤君法律事務所 シニアパートナー弁護士
1987年西南法政大学卒、法学学士。95年北京大学、民商法修士。2005年ニュージーランドビクトリア大学 国際経済法修士。裁判官として5年、また弁護士として15年余りと、20年以上にわたる豊富な実務経験を有し、重大かつ複雑な商事紛争に関する訴訟と仲裁を得意とする。上海国際商会副会長、上海輸出入商会常務理事、上海四川商会副会長、四川省政府招商顧問を兼任。