
【講演】中小企業発展のカギは後継経営者の育成

- ジャンル
- 経営戦略 / 小売業 / 飲食業 / サービス業 / 製造業 / / /
- 概要
- 今、中小企業の最大の経営課題の一つが後継者問題です。この問題は一般的には「事業承継」といわれ、ついつい株価の算定や税務対策に目がいきがちですが、実は準備に時間がかかる経営者交代に向けた事業計画の策定や後継経営者の育成がより重要です。本講演では、長年、中小企業の後継経営者問題や老舗といわれる長寿企業に関する研究をされてきた久保田先生から、後継経営者の育成についてのポイントを多くの事例を紹介しながらご講演いただきます。本講演には、現経営者の方はもちろん、後継予定者の方にも多数ご参加いただきたいと思います。
開催日 | 2012/09/28 14:00 ~ 16:00 |
---|---|
2010年代における事業継続のあり方とは | |
場所: | 横浜市金沢産業振興センター大会議室 (横浜市金沢区福浦1-5-2) |
参加費用: | 無料 |
対象: | 横浜市民または横浜市内に事業所をもつ企業の方 |
定員: | 50名(定員になり次第締め切らせていただきます) |
申込方法: | IDECのHP、またはFAX(045-225-3738)、E-mail(danzen@idec.or.jp)による事前申込 |
申込締切: | 9月26日(水)17:00要必着 |
お問合せ先: | (公財)横浜企業経営支援財団(IDEC) 経営支援部経営支援課 TEL:045-225-3711 |
定員 | 50名 (定員になり次第締め切らせていただきます) |
申込期限 | 2012年09月26日(水) |
講師・演者
久保田 章市
- プロフィール
- 法政大学大学院イノベーション・マネジメント研究科 教授
1951年、島根県生まれ。東京大学卒、法政大学大学院修士課程修了、横浜国立大学大学院博士課程修了。三和銀行・UFJ銀行に30年間勤務、支店長・部室長など要職を歴任。三菱UFJリサーチ&コンサルティング執行役員を経て、2008年、法政大学大学院イノベーション・マネジメント研究科教授。専門は中小企業経営、後継経営者育成など。著書は『百年企業、生き残るヒント』(角川SSC新書)、『21世紀中小企業の発展過程』(共著、同友館)など。