
「ほめる」「叱る」で上司力アップ!!~観察すれば、具体的な言葉がかけられる~

- ジャンル
- 事業継承 /
- 概要
-
あなたは部下を適切にほめたり、叱ったりすることができますか。躊躇せずにほめていますか。叱ることをネガティブな行為だと誤解していませんか。部下がなかなか育たないと悩んでいる方は、まず部下をほめること、叱ることで道が開けます。本セミナーでは、「観察」をキーワードにロールプレイングなどを通じて、部下が成長する「ほめ方・叱り方」を学びます。ぜひご参加ください。
開催日 | 2016/01/27 15:00 ~ 17:00 |
---|---|
内容 | 1.管理者のタイプ診断、部下のタイプをイメージする 2.部下のやる気を高めるには 3.ほめるとは 叱るとは 4.具体的なほめ方 5.具体的な叱り方 ※部下のタイプを意識した指導法(参考)等 |
参加費 | 2,100円(当日、受付にて申し受けます。) |
対象 | 中小企業経営者、管理職等 |
会場 | (公財)横浜企業経営支援財団 大会議室(横浜メディア・ビジネスセンター7F) アクセスマップ |
定員 | 30名 (定員になり次第締め切らせていただきます) |
申込期限 | 2016年01月27日(水) |
講師・演者
株式会社人材育成社 取締役 芳垣 玲子氏

- プロフィール
- 情報共有コンサルタント、研修講師
法政大学大学院経営学研究科キャリアデザイン学修了。専門は人的資源管理論。キャリアカウンセラー、外資系保険会社、社員教育会社勤務を経て独立。組織の情報共有の仕組みを作ることで、企業の成長を実現するコンサルティングを行っている。ほめ方・叱り方、ビジネス整理術、問題解決、管理職研修などのテーマを多数の企業、自治体、公開セミナーなどで実施している。