
金属粉末に依る微細部品加工技術の最新技術の展望

- ジャンル
- 製造業 / / 機械・加工 / 機械設計 / 電気・電子 / 金属材料 / 化学・樹脂 / 生産管理 / 情報技術 / その他技術 / 産学交流サロン / 産学研究会活動
- 概要
-
日本のモノづくりの事業環境は複合技術の活用が将来の事業成長に必須条件となっている。
その中で、金属粉末は液体・固体・気体に次ぐ第四の紛体と言われる、近年素形材分野で繊細な金属粉末の製造技術の開発が進み発展し、それを利用した様々な金属加工技術が市場に提供されている。
これらの技術を本来の既存技術と巧みに組み合わせ活用することが市場の多様化への対応能力を高め、国際競争力を高める大きな手段となりつつある。今回は、この多様化する金属粉末冶金技術を紹介する。
開催日 | 2015/12/01 15:00 ~ 17:30 |
---|---|
会場 | 都筑区役所 6階大会議室 横浜市都筑区茅ケ崎中央32番1号 (市営地下鉄「センター南」駅下車 約450メートル(徒歩約6分)) |
参加費 | 無料 |
対象 | 横浜を中心とした製造業の皆様など |
プログラム | ●15:00~17:00 講演 『金属粉末に依る微細部品加工技術の最新技術の展望』 加藤技術士事務所 加藤 欽之 氏 <講演トピックス> ・極微細金属粉末の製法と特徴 ・ゴム型・樹脂型を用いた簡易金属部品製造技術 ・金属3D技術開発の現状 ・超微細金属射出成形(MIM)部品の世界などの技術紹介 17:00~17:30 名刺交換会 |
申込み方法 | 下記の『参加お申し込みフォーム』ボタンよりお申し込みください。 (初回に、ユーザー登録が必要となります) |
お問い合わせ | (公財)横浜企業経営支援財団(IDEC) 経営支援部 技術支援課 TEL:045-225-3733 |
定員 | 50名 (定員になり次第締め切らせていただきます) |
申込期限 | 2015年12月01日(火) |
講師・演者
加藤 欽之 氏

- プロフィール
- 2010年加藤技術士事務所を開設(現在に至る) 専門は、金属材料及び粉末冶金(金属射出形成技術等)