ビジネスクリエイティブヨコハマ勉強会「BtoC toBへの挑戦」

開催日 2015/10/08 15:00 ~ 18:00
会場 SBI大学院大学
横浜市中区太田町2-23 横浜メディアビジネスセンター6階 (関内駅・馬車道駅より徒歩6分)
懇親会費 1,000円(勉強会のみご参加の場合は無料です)

横浜型地域貢献企業、IDEC施設入居企業は懇親会費が無料となります。
対象 市内企業、金融機関、クリエイター、その他関係者
プログラム ● 15:00~17:00
「インターネットを活用した中小企業の製品開発と販売」

株式会社ニットー 代表取締役 藤澤 秀行 氏
● 16:30~17:00
ビジネス クリエイティブ ヨコハマの説明

横浜市 文化観光局 創造都市推進課

● 17:00~18:00
懇親会

申込み方法 下記の『参加お申し込みフォーム』ボタンよりお申し込みください。
(初回に、ユーザー登録が必要となります)
お問い合わせ (公財)横浜企業経営支援財団(IDEC) 経営支援部 技術支援課 TEL:045-225-3733
定員 60名 (定員になり次第締め切らせていただきます)
申込期限 2015年10月08日(木)

講師・演者

藤沢秀行氏

プロフィール
株式会社ニットー 代表取締役
横浜で創業47年の製造業、株式会社ニットーの代表取締役を務める。
YMV(橫浜メーカズヴィレッジ)というプロジェクトを立ち上げ。

 横浜市内の製造業3社を友好的M&Aにより、廃業する企業を引継ぎ、雇用を守りながらも事業拡大を進める。 設計、試作から量産加工までの一貫生産体制を自社で行い、メーカーの製品開発を多様にサポートしている。
 最近では、「町工場から楽しいモノづくりをMade in Japan」をテーマに自社製品を開発。 ヌンチャク系iphoneケース「Trick Cover」は、中小製造業の自社製品では初めてクラウドファンディングを活用し製品化を実現。神奈川工業技術開発大賞ビジネス賞など複数の賞を受賞。 昨年より製造業とIT企業の異業種連携によりiphoneを使った3D-360°フォトスタイル「くるみる」の製品開発を進めている。 常に新しいモノづくりの可能性に挑戦し続けており、その取組みが多くのメディアでも取り上げられている。

一覧に戻る