
マイナンバー実務対応セミナー(都筑区)

- ジャンル
- 経営戦略 / / 小売業 / 飲食業 / サービス業 / 製造業 / / / / 販促・販路拡大 / 人事・労務 / 契約・法律
- 概要
-
平成27年10月から通知開始、平成28年1月から実施される「社会保障・税番号制度」(マイナンバー制度)により、全ての民間企業が平成28年1月までに従業員や顧客等から個人番号を取得して、体制を整備しておくことが求められています。そのために必要な業務・システムの見直しや情報の安全管理措置の更なる徹底も必要となります。
この度、金沢区(8/26実施)と都筑区で連続開催する本セミナーでは、中小企業にとって必要とされる実務の対応方法を最新の政省令等に基づいて解説いたします。
開催日 | 2015/08/27 10:00 ~ 12:00 |
---|---|
内容 | 1 社会保障・税番号制度(マイナンバー制度)とは何か 2 マイナンバー法(番号法)の内容 3 中小企業に必要なマイナンバー実務対応 4 マイナンバー取り扱いにおけるリスク管理 |
参加費 | 無料 |
開催場所 | 横浜市都筑区役所 6階大会議室 横浜市都筑区茅ケ崎中央32番1号 アクセスマップ |
定員 | 70名 (定員になり次第締め切らせていただきます) |
申込期限 | 2015年08月27日(木) |
講師・演者
三井田人事労務事務所 代表 三井田 浩氏(特定社会保険労務士、中小企業診断士、行政書士)

- プロフィール