第209回 産学交流サロン「予防・健康分野 製品・サービス事業を革変する横浜発次世代サービスとは!!」

開催日 2015/06/26 15:00 ~ 18:30
会場 横浜企業経営支援財団 大会議室
横浜市中区太田町2-23 
横浜メディアビジネスセンター7階 (関内駅・馬車道駅より徒歩6分)
参加費 市内企業:1,000円/1名
市外企業:2,000円/1名
(当日会場にて申し受けます)

横浜型地域貢献企業、IDEC施設入居企業は無料
対象 横浜を中心とした製造業の皆様など
プログラム ●15:00~15:30 講演
『福祉情報工学の新展開~脳科学と画像処理技術の融合~』
横浜国立大学 大学院環境情報研究院 社会環境と情報部門
 教授 岡嶋 克典 氏 

<講演概要>
高齢者等の視覚シュミレーションからユニバーサルデザイン支援ツール、さらには拡張現実感(AR)を用いた食環境改善技術等について概説します。

●15:30~16:20
『スマートコミュニティ構想と取組紹介』
日本スマートケア株式会社
 代表取締役社長 八幡 泰徳 氏

<講演概要>
当社は、ICTを活用することで、地域コミュニティとして地域と密着して「誰もが健康で安心・安全に暮らせるやさしい街づくり=スマートケアコミュニティ」の実現を目指しています。
日本及び海外(ベトナム・中国)のパートナーと連携して始めている取組みを紹介するとともに、e-learningや横浜への展開についてもお話します。

●16:20~17:00
『スマートケアコミュニティを実現する医療・介護の情報伝達について』
日本システムサイエンス株式会社 ヘルスケアシステム事業部
 部長 稲毛 浩 様

<講演概要>
弊社では、現在数々の困難がある医療と介護の情報伝達について色々な企業と連携し、標準化規格を利用したICTシステムを実施しています。
昨年度、実施した「在宅医療・介護分野における情報連携推進事業」におけるCHR(コミュニティヘルスケアレコード)の活用事例をご紹介します。

17:10~18:30
名刺交換会
申込み方法 下記の『参加お申し込みフォーム』ボタンよりお申し込みください。
(初回に、ユーザー登録が必要となります)
お問い合わせ (公財)横浜企業経営支援財団(IDEC) 経営支援部 技術支援課 TEL:045-225-3733
定員 50名 (定員になり次第締め切らせていただきます)
申込期限 2015年06月25日(木)

講師・演者

岡嶋 克典 氏

プロフィール
横浜国立大学 大学院環境情報研究院 社会環境と情報部門 教授

八幡 泰徳 氏

プロフィール
日本スマートケア株式会社 代表取締役社長

稲毛 浩 氏

プロフィール
日本システムサイエンス株式会社 ヘルスケアシステム事業部 部長

一覧に戻る