会計がわからなくて経営ができるか(実践編)

開催日 2014/10/14 18:30 ~ 20:30
2014/10/21 18:30 ~ 20:30
内容(10/14) ・面倒くさい会計は経営の役に立つのか?
・あなたの会計活用度チェック
・決算書① 損益計算書の読み方
・決算書② 分かりづらい貸借対照表をイメージで理解する
・「会社の仕組み」と決算書の意外な関係性
・意外に知らない、損益と資金収支の違い
・(演習)実際に作って理解 損益と資金収支
内容(10/21) ・未来をつくる会計
・経営計画を立てよう
・売上と費用、着目すべきは…
・経営にツカエル、費用のグループ分け
・どれだけ売れば黒字になるか、それが問題だ
・利益を出すために何をすべきか?~会計を使って~
 (ア)価格1%のインパクト (イ)費用1%のインパクト
・(演習)「融資」「補助金」にもつかえる! 
  利益計画を作って、経営を良くしよう!
・よく聞く経営戦略理論と会計
対象 横浜市内中小企業経営者、会計担当者等
場所 (公財)横浜企業経営支援財団 大会議室(横浜メディア・ビジネスセンター7階)
アクセスマップ
参加費 4000円/1名(全2回分)
※10/14に会場にて申し受けます。
 一旦納入いただいた参加費は、原則、返金はいたしませんのでご了承ください。
持ち物 電卓、自社の決算書(可能であればお持ち下さい。)
定員 31名 (定員になり次第締め切らせていただきます)
申込期限 2014年10月14日(火)

講師・演者

那須川之和税理士事務所 髙梨喜裕氏

プロフィール
<略歴>
2001年~2005年 監査法人トーマツ勤務
2005年~2009年 経営コンサル会社Accenture 戦略グループ コンサルタント
2009年~2011年 世界一周バックパッカー
現在 髙梨公認会計士事務所・那須川之和税理士事務所所属 公認会計士・税理士

一覧に戻る