労働法改正で企業が見直すべき対応と社内書式

開催日 2014/02/04 18:30 ~ 20:30
内容 ①知っておきたい法改正ポイント
・改正労働者派遣法と平成26年度の派遣法見直し案
・退職者の再活用-改正高年齢者雇用安定法の注意点
・「5年超で無期雇用」への転換義務-改正労働契約法

②労働法改正に対応した社内書式&規程例

③従業員のソーシャルメディア利用の規程例

④「ブラック企業」と呼ばれない残業代削減対策
対象 横浜市内中小企業経営者、労務担当者等
会場 (公財)横浜企業経営支援財団 大会議室(横浜メディア・ビジネスセンター7階)
アクセスマップ
参加費 2000円(当日、会場にて申し受けます。)
定員 30名 (定員になり次第締め切らせていただきます)
申込期限 2014年02月04日(火)

講師・演者

阪口社会保険労務士事務所

プロフィール
 【プロフィール】

1975年生まれ。特定社会保険労務士。
大学卒業後
、大手アパレルに販売職として入社2007年、社会保険労務士試験に合格し、中堅アパレルの人事労務部門に再就職

販売職と総務を経験し、現場と労務管理の両方に通じた社労士としてサービス業を中心に残業削減のコンサルティング、労務トラブル相談業務を行っている。
2009年、阪口社会保険労務士事務所を開業。
・神奈川労働局 所属 「働き方・休み方改善コンサルタント」。・「読売オンライン」マネー経済相談室 、新おとな総研の相談員として回答

一覧に戻る