
【オンラインセミナー】中小企業向けコロナ後の中国市場攻略法! ~ChatGPTの活用で中国ビジネスをより効率的に~ ―横浜産業倶楽部第98回―

- ジャンル
- 国際ビジネス全般 / 中国 /
- 概要
-
コロナ規制緩和で急回復が期待される中国。
その中で中小企業が中国ビジネスを行う上で、ChatGPTやECをどのように活用すべきか、簡単に始められる導入事例を交えたオンラインセミナーを開催します。
経営層の方々はもとより、実務者として携わる若手(営業、マーケティング、商品開発等)の方々にも役立つ内容となります。ぜひ、ご視聴ください。
※オンライン(zoomという無料ソフトを使ったネット受講になります。)
開催日 | 2023/06/08 16:00 ~ 17:00 |
---|---|
開催時間 | 上記日時は、日本時間です。 中国時間は、15:00~16:00となります。 |
プログラム | ○内容 (1)本当に中国はコロナから回復したのか? (2)コロナ前後での中国ビジネスの変化とは? (3)中小企業こそChatGPTを使うべき理由とは? (4)すぐできる具体的な活用例の紹介。 〇質問回答 日本時間16:50~17:00 (中国時間15:50~16:00) セミナーお申し込み時にぜひ質問をお寄せください。 QAの時間にまとめてお答えします。 |
参加費 | 無料 |
オンラインセミナー受講方法の案内 | zoomという無料ソフトを使います。 <・オンライン受講が可能な環境であることを確認してからお申込みください。> 以下のテストURLにアクセスし、「zoom」のインストールができるか、接続できるか等をご確認下さい。 テストURL: http://zoom.us/test ※テスト詳細についてはZoomのヘルプをご参照ください。 ・別途セミナー参加用のURLをメールにてご案内申し上げます。セミナー開催日時に、本参加URLよりログインしていただき、ご視聴ください。 ・タブレットやスマートフォンでも視聴できますが、一部機能が限られる可能性があります。 |
オンラインセミナー受講にあたっての注意事項 | ・通常の財団セミナーと同様、参加者の方のお名前を確認し、主催者がセミナールームへの承認を行います。ZOOMの表示名とお申込み名が異なる場合、セミナー聴講ができない場合がございますので、あらかじめご了承ください。 ・ご参加された際には、ビデオのオン、オフ お名前の表示をご確認ください。 ・セミナーの内容の録音、録画は禁止とさせていただきます。 ・参加者は全員ミュートとさせていただきます。 ・講師、運営側より指示がない限り画面への書き込み等の参加はご遠慮下さい。 ・受講者側の電波状況による不具合は責任を負いかねます。 ・進行の妨げになるような行動があった場合、運営側により強制退室をすることがあります。 ・ZOOMセミナーにご参加の際、参加者の方もビデオによる顔出し、名前の表示がされます。ご希望されない場合は、設定により、ビデオの停止、表示名前の変更が可能です。その際の操作は各自でお願いいたします。 ・ZOOMの使用に際してはセキュリティ対策を行っておりますが、100%の安全性を保障するものではないことをご承知のうえご利用ください。 |
申込方法 | このページ下方の予約ボタンより、手続きをお願いいたします。 |
主催 | 公益財団法人 横浜企業経営支援財団 |
お問合せ先 | <日本から>イノベーション支援課国際ビジネス支援担当 Tel:045-225-3730 E-Mail:global@idec.or.jp <中国から>上海事務所 Tel:021-6841-5777 E-Mail:yokohama@idec-sh.com |
対象 | 横浜市内中小企業優先。 コンサルタント等の方は、お断りさせていただく場合がございます。 |
定員 | 100名 (定員になり次第締め切らせていただきます) |
申込期限 | 2023年06月06日(火) |
講師・演者
野村義樹氏
- プロフィール
・愛豊通信科技(上海)有限公司 副総経理
・中華圏ビジネス19年目、上海在住。
・慶応義塾大学法学部卒、南開大学に国費留学。
・AIやITを活用した中国営業支援、EC運営サポートを実施。