
【オンラインセミナー】「台湾アップデート」セミナー(第5回)

- ジャンル
- 国際ビジネス全般 / 台湾 /
- 概要
-
台湾では技術をどうビジネス・社会課題解決に結び付けているのか、その手法に主眼を置いて、台湾の近況や台湾製品を紹介します。台湾在住10年以上、話のパワフルさと面白さで評判の日本人コーディネーターが、どの回も理系・文系に関わりなく聴けるよう、わかりやすく解説します。なかなか行けない台湾の現地情報のアップデートにお役立てください!
開催日 | 2022/03/02 15:00 ~ 16:00 |
---|---|
内容 | 第5回 『海外進出の第一歩、台湾展示会+外国語ウェブ徹底活用』 台湾では様々な国際展示会が行われています。海外への売り込みに展示会出展は効果的ですが、準備不足で活用できていない事例が目立ちます。逆に展示会を海外への売り込みを行う良いきっかけとして活用できれば、様々な活用が可能です。台湾の国際展示会活用の実際について詳細に解説します。 ●海外展示会で小ブースで予算を押さえながらも、上手にアピールする方法 ●現地に行かなくても展示会参加はできる、現地の人材に任せるコツ ●オンライン展示会への出展は有効? ●ネットでのPRの基本はテキスト(文字)!翻訳の前に内容を練るべし!外国人・門外漢でも分かるような自社・製品紹介 ●「一発花火」で終わらせない!息の長い取り組みを続けるコツ 2名の専門家によるセッション形式で行います。 |
参加費 | 無料 |
対象 | 台湾を中心とした海外ビジネスに興味のある横浜市内の中小企業等 (市内中小企業を優先させていただき、コンサルタントの方はお断りさせていただく場合がございます。) |
開催方法 | オンライン(zoomのミーティング形式で開催します。) ※セミナー開催の前日までに開催当日のURLをメールにて送付いたしますので、そのURLからお入りください |
オンラインセミナー受講方法の案内 | <オンライン受講が可能な環境であることを確認してからお申込みください。 初めてご利用の方は、以下のテストURLにアクセスし、「zoom」のインストール・接続等をご確認下さい。 テストURL: http://zoom.us/test ※テスト詳細についてはzoomのヘルプをご参照ください。 ・別途セミナー参加用のURLをメールにてご案内申し上げます。セミナー開催日時に、本参加URLよりログインしていただき、ご視聴ください。 ・タブレットやスマートフォンでも視聴できますが、一部機能が限られる可能性があります。 ・受講者側の電波状況による不具合は責任を負いかねます。 ・zoomの使用に際してはセキュリティ対策を行っておりますが、100%の安全性を保障するものではないことをご承知のうえご利用ください。 |
オンラインセミナー受講にあたっての注意事項 | ・zoomのミーティング形式で開催しますので、ビデオとマイクのオンオフ設定が必要になります。 ・通常の財団セミナーと同様、参加者の方のお名前を確認し、お申し込み頂いた方のみ主催者がセミナールームへの承認を行います。zoomの表示名について申し込み名と必ず同一でお願いします。 ・セミナーの内容の録音、録画は禁止とさせていただきます。 ・参加者は全員ミュートとさせていただきます。 ・講師、運営側より指示がない限り画面への書き込み等の参加はご遠慮下さい。 ・受講者側の電波状況による不具合は責任を負いかねます。 ・進行の妨げになるような行動があった場合、運営側により強制退室をすることがあります。 ・zoomの使用に際してはセキュリティ対策を行っておりますが、100%の安全性を保障するものではないことをご承知のうえご利用ください。 |
申込方法 | ページ下方にお申込みボタンがございます。 |
主催 | 公益財団法人 横浜企業経営支援財団 |
お問合せ先 | 国際ビジネス支援担当 Tel 045-225-3730 E-Mail:global@idec.or.jp |
定員 | 30名 (定員になり次第締め切らせていただきます) |
申込期限 | 2022年03月01日(火) |
講師・演者
IDEC台湾サポートデスク 吉野 貴宣氏
- プロフィール
台湾ビジネスコーディネーター、Pangoo Company Limited 代表
早稲田大学教育学部卒業、大手通信会社在職中の2006年に台湾赴任。その後台湾半導体業界に移り、台湾全土を飛び回る。文系出身にもかかわらず持ち前の好奇心で様々な分野に精通、台湾/日本、中国語/日本語だけでなく、理系/文系をつなぐ「ブリッジコーディネーター」として、業界を問わず色々な案件で声がかかる。
また「台湾展示会ウォッチャー」として、台湾IT企業やスタートアップ企業に詳しく、その製品の技術やビジネスモデルの解説は、専門外からもわかりやすいと好評。
IDEC 横浜ビジネスエキスパート 吉村 章氏
- プロフィール
ASIA-NET 代表
ASIA-NETは日本企業の海外進出を支援しており、2016年からは深セン/台湾など海外のスタートアップに注目。現地視察やレポートの執筆など精力的な活動を行っている。 台湾IT業界最大級の展示会computexと同時開催のInnoVEX2021ではASIA-NET/Japanとして出展。日本から参加しているスタートアップチームのサポートを行っている。