<テーマ別研究会> 5G/ローカル5Gで変わるビジネスの現場

開催日 2020/11/24 14:00 ~ 15:30
トピックス 本講演では、次のような素朴なご質問に答えるかたちにて、5Gならびにローカル5Gについてを分かり易く解説します。
1)5Gとは何か、誰にとって必要なのか、今すぐ必要なのか?
2)5Gを導入すると何が出来るようになるのか?
3)5Gで「テレワーク」は出来るのか?
4)5Gで工場の「デジタル化」は出来るのか?
5)ローカル5Gは中小企業でも導入できるのか? ほか
会場 (公財)横浜企業経営支援財団 横浜情報文化センター11F 会議室
横浜市中区日本大通11番地
アクセス:
みなとみらい線「日本大通り駅」3番情文センター口 直結
JR根岸線/横浜市営地下鉄「関内駅」徒歩10分
https://www.idec.or.jp/map.php
講師 (一社)グローバル・ベンチャー協会 理事
モバイルコンピューティング推進コンソーシアム上席顧問
国士舘大学非常勤講師
竹井 俊文(たけい としふみ)氏
参加対象 ・市内中小企業のIT/IoT関連部署の担当者
・5G/ローカル5Gを活用した新事業を検討中の市内中小企業、等
*ものづくり企業、IT企業等、現場の方向けのセミナーです。コンサルタント業の方のお申込はご遠慮ください。
参加費 無料
開催方法 リアルで開催するセミナーです(オンラインセミナーではありません)。
新型コロナ対策として協力をお願いしたい事項 ・ビル内およびセミナー会場内でのマスク常時着用
・非接触式体温計による検温
・会場設置の手指消毒剤による消毒
・その他、当方の新型コロナ拡大防止策(トイレ使用後の手洗い等)
 ※発熱やせき等の症状がある方の入場は固くお断りします。
主催者としての新型コロナ対策について ・聴講者は収容人数の50%以下とします。
・長机1台につき聴講者おひとりのご利用といたします。
・講師、スタッフもマスク常時着用、検温、手指消毒を徹底します。
・机、ドアノブなど複数の人の手が触れる場所は消毒を徹底します。
主催 公益財団法人 横浜企業経営支援財団
お問い合わせ 経営支援部イノベーション支援担当
電話 045-225-3733 メール itop[at]idec.or.jp ※[at]を@に変えて送信してください。
重要事項 本セミナーは、コロナ拡大防止対策のため人数を絞って開催するものです。やむを得ない事情で欠席される場合はサイト上またはお電話にて、11/20(金)12:00までに必ずキャンセルの手続きをお願いいたします(キャンセル待ちの方がいらっしゃる場合があるため)。
定員 15名 (定員になり次第締め切らせていただきます)
申込期限 2020年11月23日(月)

一覧に戻る