
クラウドビジネス研究会/クラウドデータセンター見学会

- ジャンル
- / 機械・加工 / 機械設計 / 電気・電子 / 計測制御 / 金属材料 / 化学・樹脂 / 生産管理 / 情報技術 / その他技術 / 環境技術・省エネルギー / 産学交流サロン / 産学研究会活動
- 概要
-
近年、「もの」や「サービス」などに付加価値与えたり、新事業展開行う上で、「クラウド」を活用するという声が多く聞かれるようになっている。
しかしながら、中小企業の活用実態で見てみると、自社には関係ない。縁遠いものである。どのように利用すれば良いかわからないなど声が聞かれるのも事実である。
本研究会では、今回「クラウド」という大きなキーワードから「クラウドデータセンター」に焦点を当て、なかなか目にすることのできないセンターを実際に見学し、今後の自社での活用のシーンについてイメージを持って頂くきっかけとしたいと考えております。
開催日 | 2017/12/15 13:00 ~ 16:40 |
---|---|
会場 | 株式会社アイネットクラウドデータセンター |
集合場所・時間 | JR戸塚駅 橋上改札口 12:20集合 (集合場所につきましては後日詳細をご連絡させて頂きます。) 本研究会はJR戸塚駅から弊財団が手配するバスで送迎させて頂きます(無料) ※見学先への直接の訪問はご遠慮頂きますよう、よろしくお願い致します。 |
参加費 | 無料 |
プログラム | ●13:00~14:30 ◆第一部◆「IoT動向と中小企業のクラウド利用について」 公益財団法人横浜企業経営支援財団 IoT化支援アドバイザー、養成インストラクター 後藤 昌治氏 <講演概要> IoTの動向から「クラウド」という言葉がどのような物であり、中小企業がどのように付き合い、また利活用をしていくか。また利用の判断材料や注意点などについても幅広く説明致します。 ●14:40~16:40 ◆第二部◆「クラウドデーターセンター見学会」 株式会社アイネット ITマネージドサービス事業部 シニアアドバイザー 辻 敏尚 氏 クラウドサービス事業部 山口 亜美 氏 / 小島 太良 氏 <講演概要> クラウドデータセンターの役割と具体的サービスの紹介。中小企業との連携事例や今後の可能性を含め講演頂き、その後実際に当社が運営するクラウドデータセンターの見学行います。 |
申込み方法 | 下記の『参加お申し込みフォーム』ボタンよりお申し込みください。 (初回に、ユーザー登録が必要となります) |
ご留意事項 | 本研究会につきましては、セキュリティの関係上、事前申し込み頂いた方のみご参加頂けます。 当日の参加はご遠慮くださいますよう、よろしくお願い致します。 また、お申込頂いても、上記観点から参加をお断りをする場合もございますので、ご了承頂きますよう、よろしくお願い致します。 |
お問い合わせ | (公財)横浜企業経営支援財団(IDEC) 経営支援部 技術支援担当 TEL:045-225-3733 |
定員 | 30名 (定員になり次第締め切らせていただきます) |
申込期限 | 2017年12月12日(火) |
講師・演者
公益財団法人横浜企業経営支援財団 IoT化支援アドバイザー、養成インストラクター 後藤 昌治 氏
- プロフィール
株式会社アイネット ITマネージドサービス事業部 シニアアドバイザー 辻 敏尚 氏
- プロフィール
株式会社アイネット クラウドサービス事業部 山口 亜美 氏
- プロフィール
株式会社アイネット クラウドサービス事業部 小島 太良 氏
- プロフィール