
資金なし、人材なし、技術なしの会社がIPOを目指すまで

- ジャンル
- 起業・独立 / 会社設立 / ビジネスプラン / 女性起業家 / 許認可 / 税務・経理・会計 / お金・資金調達 / 経営戦略 / / / web戦略 / ホームページ作成・更新 / / 小売業 / 飲食業 / サービス業 / 製造業 / / / / 販促・販路拡大 / / 人事・労務 / / 契約・法律 / / 商品企画・ブランディング / / 事業継承 / / 国際ビジネス全般 / その他海外地域 / その他技術 / 産学研究会活動
- 概要
-
半導体や半導体製造装置の研究開発や設計を行う会社が多い中、第三者による評価検証に着目し会社を設立。人材の確保・育成や資金繰り等に苦労した経験等について、
「ベリフィケーションテクノロジー株式会社 代表取締役社長 竹内秀人氏」 にご講演いただきます!!
開催日 | 2017/12/04 15:00 ~ 17:00 |
---|---|
プログラム | 【 15:00~16:30 講演・質疑応答】 ・優秀な技術者と営業さえ採用すれば成長できるという誤解が招いた創業期の失敗 ・採算を本当に理解してくれる幹部社員の育成に七転八倒 ・リーマンショックで受注が5分の1に、銀行からも見放されさてどうしよう? ・世界を目指す技術と製品開発の開始 ・日本だけでビジネスを考えるのではもう終わり、世界のどこに市場があるかを考える 【 16:30~17:00 主催者の施策説明】 |
参加費 | 無料 |
会場 | 横浜企業経営支援財団 大会議室 (横浜市中区太田町2-23横浜メディア・ビジネスセンター7F) アクセスマップ |
対象 | 横浜市内での創業予定の方、中小企業経営者等 |
講演会チラシ | チラシ |
申込方法 | ●ホームページからのお申込み:下記入力フォーム ●FAXによるお申込み:045-225-3738 ●E-mailからのお申込み:keiei@idec.or.jp ※FAX・Emailによるお申込みの際は、①氏名(フリガナ)、②会社名(団体名)、③住所、 ④電話番号、⑤E-Mailを記載してください。 |
お問合せ先 | (公財)横浜企業経営支援財団 経営支援部経営支援担当 TEL:045-225-3714 E-mail:keiei@idec.or.jp |
手話通訳について | ※手話通訳等の配慮が必要な場合には、11月24日までにお申し出ください。 |
定員 | 50名 (定員になり次第締め切らせていただきます) |
申込期限 | 2017年12月03日(日) |
講師・演者
ベリフィケーションテクノロジー(株) 代表取締役CEO 竹内 秀人 氏

- プロフィール
- 明治大学政治経済学部経済学科卒業後、(株)図研入社。営業としてプリント基板CADシステムの販売に従事。1996年半導体事業部門へ異動、EDA(半導体設計自動化ツール)の販売責任者として活動する中で半導体設計は今後設計よりも検証にかかる工数が増加することに着目し、検証を強みとするデザインハウスの設立を企画。2003年にベリフィケーションテクノロジー(株)を設立。代表取締役に就任。第三者検証を専門に行う。特徴あるベンチャー企業として多くの電機、半導体メーカーと取引し、蓄積した技術を元に2013年性能検証ツール「VARON」を、2016年FPGAデバッガー「VSTAR」を販売開始。VSTARは「平成28年九都県市のきらりと光る産業技術」において表彰を受ける。