経営を改善したい
継続的経営コンサルティングとは
継続的経営コンサルティング
経営革新を目指す企業及び創業予定者の方を対象にした、経営・技術・財務・法律などの専門家(横浜ビジネスエキスパート)による継続的なコンサルティング事業です。
- メリット
- 専門家による診断・助言がリーズナブルに受けられます。
- 対象者
- 以下に該当する横浜市内の中小企業者、横浜市内での事業開始を予定している方が対象となります。
- 経営革新、第2創業を目指している中小企業
- 特定の経営課題の解決を図り、経営向上を目指す中小企業
- 1年以内に創業予定の具体的な計画がある方
- ※前年度と同じエキスパートによる経営コンサルティングの継続利用はできませんのでご了承ください。
- 利用例
- 「経営戦略」、「IT活用」、「新製品開発」、「販路開拓」等さまざまな企業の経営課題にご利用できます。ご利用回数は経営課題によって選べますので、課題の「発見」から「解決」まで、利用企業の状況に応じてご利用ください。
ご利用例のサンプルをいくつかご紹介します。 - ・「BCP(事業継続計画)を策定したい!」-リスクに備え企業価値を高める支援-
【対象企業】製造業、卸売業、小売業、サービス業、飲食業、建設業 など 6_bcp.pdf - ・「サービスの質を高めたい!」-業務の改善およびマニュアル作成支援-
【対象企業】小売業、サービス業、飲食業 など 1_service.pdf - ・「ホームページで売上をアップしたい」-IT活用による販売促進支援-
【対象企業】製造業、卸売業、小売業、サービス業、飲食業 など 2_IT.pdf - ・「女性社員をもっと活用したい」-女性社員能力開発支援-
【対象企業】卸売業、小売業、サービス業、飲食業 など 3_female.pdf - ・「信用度をあげてお客様に選ばれる企業になりたい」-個人情報管理体制構築支援-
【対象企業】小売業、サービス業、飲食業 など 4_privacy.pdf - ・「CSRを実践したい」-横浜型地域貢献企業認定取得支援-
【対象企業】製造業、卸売業、小売業、サービス業、飲食業、建設業 など 5_CSR.pdf - 派遣回数
- 3回~12回を限度として派遣を行います。
- 費用
- 1回を3時間程度とし、1回あたり10,300円です。
- 制度詳細
- 経営コンサルティング事業実施要領 k-con.pdf
利用の流れ

Q&A
-
- 派遣回数は12回までが限度ですか?
- 12回が限度となります。
-
- 専門家(エキスパート)にはどこまで業務を依頼して良いのですか?
- 専門家(エキスパート)は、テーマに沿って専門知識やノウハウを活かしてアドバイスを行うものであり、申請代行や市場調査など実務的な業務は依頼できません。
-
- 利用申込はいつでも受け付けているのですか?
- 予算の執行状況によっては年度内の受付を終了している場合がありますので、ご希望の場合は早めにご相談ください。
-
- 正式に「継続的経営コンサルティング」を申し込む前に、テーマの妥当性やエキスパートの選定等についていろいろと相談したいのですが?
- テーマの妥当性やどのエキスパートを選定したら良いか、などについて担当職員がご相談に応じています。また、支援決定前に「横浜ビジネスエキスパート相談事業」の「エキスパート面談」を活用することにより、まずは無料で相談することもできます。
お問い合わせ
横浜企業経営支援財団 経営支援部 経営支援課
〒231-0011 横浜市中区太田町2丁目23番地
横浜メディア・ビジネスセンター7階 電話 045-225-3711