◆ベンチャー部門
対象:横浜市内で新たな事業を始める方
- ただし、新たに起業する方の場合は、1年以内に事業を開始する予定の方を対象とします。
- また、起業済みの方の場合は、応募内容に関わる事業に着手してから、3年以内の方を対象とします。
- いずれも横浜市内に本店若しくは拠点(開発拠点、営業拠点等)を設置し、当該場所を実質的活動拠点とする方を対象とします。
◆学生部門
対象:学校教育法に規定する大学(大学院を含む)、短期大学、高等専門学校、専修学校、高等学校若しくは日本国内のこれらに準ずると認められる学校に在籍する25歳以下の学生(聴講生等を除く)で、将来横浜市内での起業を考えている方を対象とします。
両部門とも
- プレゼン審査、ファイナル審査に選考会場までおいでいただける方が対象です。
- 新たに起業する方の場合は発案者が応募資格者となります。すでに起業済みの方につきましては代表者が応募資格者となります。
- プレゼン審査では原則応募資格者が登壇することが条件となります。
- 応募のビジネスプランが他の地方公共団体及び中小企業支援機関のビジネスプランコンテストで表彰を受けている場合は対象になりません。
-
地域社会貢献性・・・社会が抱える課題の解決につながり、かつ横浜経済の発展、活性化に寄与するビジネスであること、横浜の雇用が見込まれることを総合的に評価します。
-
新規性・・・事業の新しさ
-
収益性・・・その事業のキャッシュポイント、収益力はどのくらいあるのか。
-
実現可能性・・・販売戦略・資金計画など総合的にみて実現可能かどうか。
-
経営者力・・・今日のプレゼン内容や、経営者としての資質はどうか。
① エントリー募集(事業計画書を提出)
締切:2014年12月1日(月)17時必着↓ ② 書類審査合否通知
2015年1月15日(木)メールにて通知。↓ ③ プレゼンテーションによる審査
2015年1月31日(土)↓ ④ プレゼン審査合否通知
2015年2月4日(水)メールにて通知。↓ ⑤ プレゼンのブラッシュアップ
2015年2月12日(木)~13日(金)↓ ⑥ グランプリファイナル
ランドマークホールにて会場審査
2015年2月21日(土)
1 2 3 次のページ >
このページの上へ |